![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37692256/rectangle_large_type_2_d137750af4026bbf5f994acf23121070.jpeg?width=1200)
膝内側の痛み|鵞足炎
ランニングにおいて発生頻度が多い膝内側の痛みである鵞足炎について、解剖から評価、局所の改善方法、トレーニングについてご紹介していきます。
鵞足の機能解剖
縫工筋・薄筋・半腱様筋の3筋が脛骨近位内側に付着する部分。
表層に縫工筋、深層に薄筋・半腱様筋が走行し、さらに深層には鵞足包がある。
鵞足包は鵞足とMCL間の摩擦を軽減する役割があるとされている。
鵞足炎ではこの鵞足包とMCL間での摩擦による炎症とされています。
鵞足炎を誘発しやすいランニング動作
Lunge動作
✔︎下腿外旋・足部回内による下腿内傾
ここから先は
1,607字
/
4画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27000233/profile_e61bc9a5eebc09797be1023fbbb595ad.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【100記事以上読み放題・2回/月投稿】
評価・動作分析・徒手療法・運動療法・アスリハ・パフォーマンスアップトレーニングなど日々更新される知識・技術をタイムリーに配信します。
PT×ATの思考の整理
¥500 / 月
フィットネスジムでのコンディショニング ・パーソナルトレーニング、スポーツ現場でのトレーナー活動で得られる経験から、その知識・技術をnot…
よろしければサポートお願いいたします!