![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60056319/rectangle_large_type_2_9ed7336d63e192a445fd26b8bd36b5a1.jpeg?width=1200)
膝関節疾患におけるファンクショナルトレーニング
ファンクショナルトレーニングは、理学療法士であるGray Cookが提唱した5つの指標をもとに行うトレーニングの概念となります。
身体機能を高め、獲得したい動作に対して効率的な動作を獲得すること
を目的として行われます。
効率的な動作を獲得することで、身体に負担をかけることなく、最大限の力発揮を行うことができるとされています。
今回はファンクショナルトレーニングにおける5つの指標を基に、膝関節疾患に対するトレーニングの考え方をご紹介していきます。
1.重力を利用する|Gravity
常に重力に抗して動作を行っており、身体機能向上には重力に対して適切な筋緊張を保てるようにトレーニングを行う必要があります。
ここから先は
3,113字
/
8画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27000233/profile_e61bc9a5eebc09797be1023fbbb595ad.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【100記事以上読み放題・2回/月投稿】
評価・動作分析・徒手療法・運動療法・アスリハ・パフォーマンスアップトレーニングなど日々更新される知識・技術をタイムリーに配信します。
PT×ATの思考の整理
¥500 / 月
フィットネスジムでのコンディショニング ・パーソナルトレーニング、スポーツ現場でのトレーナー活動で得られる経験から、その知識・技術をnot…
よろしければサポートお願いいたします!