マガジンのカバー画像

スポーツリハ・理学療法マガジン 2024-2025

14
理学療法士×アスレティックトレーナー. メディカルリハビリテーションからアスレティックリハビリテーションの流れを網羅したnoteです。 患部に対する徒手療法・運動療法からスポーツ…
【マガジンで学べること】 ✔︎各関節の評価方法 ✔︎動作分析 ✔︎局所改善のための徒手療法 ✔︎全身の繋が…
¥9,800
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

アジリティ動作改善アプローチ

以降の投稿予定記事はこちらから アジリティとは 単なる素早さの指標ではなく、予測と判断を伴った競技動作につながる能力であり、あらかじめ予期して方向転換するのとは動作が異なります。 アジリティ動作の要素となる方向転換動作のスキル獲得には、姿勢や荷重位置・重心位置、力発揮の方向を観察、考慮し、身体機能改善を図る必要があります。 1.方向転換と減速動作アジリティ能力とは、刺激に反応してバランスを失わずに身体の位置を急速に正確に変化させる能力であり、その能力を構成する要素として

¥500

スクワット動作改善アプローチ

以降の投稿予定記事はこちらから トレーニングの王道であるスクワットでは筋力強化、パワー向上を目的として行うことが多いと思いますが、フォームが不適切な状態で行うと、一部の負荷が強くなり障害につながったり、または思うように効果が得られなくなります。 そのためどんなトレーニングもそうですが、フォーム修正を徹底的に行い、障害発生のリスクを最小限にし、トレーニング効果を最大化させていく必要があります。 スクワット動作は動作改善の観点から考えると、3関節による力の吸収と発揮を行う動

¥500