共通テストミスって浪人確定
どうも〜
今、note書きながら部屋掃除しているんですが、砂川の量子力学とかファインマン物理学などなど全く身の丈に合っていない本が発掘され、自分のロクでもなさで苦笑いする比較的暖かい冬、2023年1月16日、皆さまはどうお過ごし、またはどうお過ごしでいたでしょうか?
共通テストが終わって自己採点も済んだのでnoteに纏めたいと思います、何もかも
数年ぐらい遡って書きますね、軽快に書きます
2020年1月に一橋大学という大学を知り、志望する
同年2月、定員割れした偏差値46の高校へ入学
数ヶ月で中退
まあ良くあることです 実にありふれている
他教科から逃げ英語のみやり続けるも、病んだり他人をバカにしたりしていたら瞬き1つで受験生
ここまで模試を一度も受けていない
春に東大志望をやめ京大志望へ変え、人生初めて受けた処女模試は、6月の東進京大本番レベル模試
英語健闘してね!?!?等々ほざきました。
京大は1教科受験ではない
続いて8月7日の第2回東進京大本番レベル模試
最初の英語が始まった瞬間全く読めず、開始20分で早退しました。汗をかいた
秋になり東北大志望に変えた、余裕を持って受けた10月の東進東北大本番レベル模試
模試の数学で点を取ったのはこれが初めてでした、その場でも少し書けたことに満足げだった
ただ、答案回収の時に、一緒に受けていた眉目秀麗な女性のパンパンに埋まった数学の答案を見たとき、ああまあ、それが普通なんだろうなとショックを受けた
この日から3日心臓がおかしくなり寝れなかった
寝れない経験は初めてだったので焦りに焦った
せめて倫政だけでもやろうと開いた参考書でピアジェの脱中心化という言葉が目に入り、あ〜俺主人公じゃなかったわ、とこの時やっと気づいた
馬鹿馬鹿しいほど当たり前、だけど気づけたのはいいこと
まあとにかく地元の国公立を目指そうとここからがんばっていくわけです
10月の1週間すぎたあたりかな
この時点で古文未履修、ありおりはべりいまそがりの意味を知らない、政治経済、地理、理科基礎も未履修
学校に行っていないので受動的に知識は入ってこない
数学1A、英RL、漢文などは履修が終わっていなかった
サボり癖をなかなか解消できないものの、プライドを少しずつ減らして自分に向き合い勉強できるようになっていきましたね
そして3週間後の10月30日、駿台ベネッセ共通模試
たぶんこの時期に初めてマーク模試受けるやつとかいないですね、受け方の説明も詳しくされなかったし
政治経済で偏差値73.9と出たので、ああちゃんと高い偏差値は存在するんやな、と思った
あと間違えて数1解きました、テペロン
11月6日、全国統一高校生テスト
ひどいですが、耐えました
そしてなんとここで友人が逮捕されます❗️😋
逮捕自体は面白かったが、数少ない友達が減ったことにより他人との会話が激減し、自分の愚かさや母がお酒を飲んで悪酔いしているのとかあり、11月から12月最初あたりまで全然勉強しなかった
この辺で、しょうもない大学になんでヒイコラして入らないといかんのや😡😡😡と抑え込まれていた心の学歴厨が飛び出してきたので、MARCHの共通テスト利用も狙うことにしました
友人が釈放されてからなんとなくやる気が出てきた
が、模試3日前だったので得意教科だけでもやることにしました
12月11日、東進最終共通テスト本番レベル模試
まあ〜国語が本当にありがとうございましたですね。
そんな簡単に上がったら学校なんていらないですからね
にしても上がらないので萎えました
さあここからですよ
僕は実践問題集や予想問題パックを買い揃えました
明治の共テ利用受かろう、国立も共テで逃げ切ろう、とにかく共通テストでいい点を取ろう❗️
国語27年分+過去問
英語R31年分+過去問
英語L27年分+過去問
数学10年分+過去問
政経32年分+過去問
地理25年分+過去問
地学基礎9年分+過去問
生物基礎19年分+過去問
数万円かけて買いました
毎日インプットしながら時間測って解いて行きます
ただ全く終わりませんでしたね
解く時間だけで計算して大量購入したけど、解説見て復習する時間と、見つけた弱点分野のインプットの時間を考えていなかったです
やったものとしては
国語23回
英語R 29回
英語L 31回
数学 1回
政経 24回
地理 12回
生物基礎 2回
地学基礎 3回
40日近くあったので1日1回もできてなかったことになりますね、本当に何やってたんだか
でも、嫌々やりながらも勉強面白いな!って思えたんですよね もう遅い
そうして当日を迎えます
前日は国語だけ解き、あとは現実逃避でYouTube見てばかりいました
久しぶりにホテル泊まったので楽しかったです
少しでも爪痕を残してやろうとシャワー1時間出しっぱなしにしてましたね 何と戦っているのか
会場に行くと学ランだらけ、再受験のバーコードハゲなど見る影もないです
最初は政治経済ですね
パレスチナの壁はイスラエルが建てたものかパレスチナが建てたものか…みたいな問題が出てきてあ〜100点逃した終わったと思いました
まあなんとか見直しまでして、次は地理です
対策されないようになのか、新しい形式のグラフ多かったですね
昼飯食って散歩しても、誰一人知ってる人いなくて面白くなかったですね
浪人するとこんな感じで浮くのかな、と思いました
でも僕は普段車も人も通らない過疎地で引きこもっていたので、人がいるだけで十分脳みそが若返る感覚がありました
問題は国語、あれ量多いんですよ
あんまり読めた気がしないけど、なんとか解き切ることはした
苦手な古典も、直前に必死でインプットしまくってぼちぼち戦えた感じです
もう疲れて、しかも周り知らない人だらけなので、全員頭良く見えてきて、俺ダメなのかな〜としょぼくれました、でも
ふとそう思ったらみんな馬鹿にみえてきて、不安が減った感じがしました みんな口が臭いという一体感。頭→勇気の順で湧きました
頭沸いて勇気湧く 雨降って地固まるの系譜ですかね
その調子で英語のリーディング、僕は前半の問題が苦手なので結構時間食いましたが、大問5と6を爆速で終わらせてなんとか時間内に終わりました
イスラエルのクマムシが月に放り出されたとか、何故か知っていたのでまあまあ読みやすかった
文章を図で整理する問題は代ゼミの問題集が非常に役に立ったなと思います
1日目最後、リスニングですね
イヤホンの接触が悪くて聞こえなかったら最悪だと思いましたがそこは大丈夫、安っぽく見えても音質も結構良かった、さすがにちゃんとしてますね
隣の人を邪魔したいので音量はマックスでした
家では100点とったしまあ大丈夫かと舐め腐ってアバウトに聞いていたら細かい情報を聞き逃して選択肢を絞れなくなりましたね
これで1日目終わりました
僕は走りましたね!浪人だ!浪人の始まりだ!
そのまま本屋に行き世界史の参考書を物色し、マック食ってホテルへ
YouTubeみてボーッとしていましたあとぬいぐるみと遊びました
そうしたら深夜になって、朝起きてだるかったので2日目をすっぽかしました
本屋で世界史の資料集と一問一答を買って、温泉へ行って帰りました あと牛丼食べました
自己採点ですね
目標が国170 英R91 L91 政経93だったのでまあ一つも達成できてないですよね
英語と政経が毎回1,2ミスで9割を連発していたので、それで慢心してしまった自分がいました
あと国語は満遍なく取れたのは成長を感じられていいですが、焦ったせいで現代文をまあまあ落としてしまっていますね
これも、直前のZ会の教材で漢字1問以外満点や!などと現代文9割を連発していたものの、結局フィーリングから抜け出せなかったのでこうなったのは失敗というより妥当かなと思いました
僕が出願したのは以下の共通テスト利用です:
上智大学経済学部経済学科(85%)
上智大学外国語学部イスパニア語学科(82%)
上智大学外国語学部ロシア語学科(79%)
明治大学法学部法律学科(80%)
明治大学経営学部(82%)
明治大学農学部食糧環境政策学科(79%)
389/500(77.8%)なのでかすりもしていませんね、ふざけてます
浪人することに抵抗はないですけど親に申し訳ない
浪人するなら東北大、明治、上智、早稲田のどこかに引っかかりたいですね
上述の経験から、まあ自分は結構変わることができたんじゃないかと思います
短期間ながら自分のダメなところと向き合って、改善点を書き起こして試行錯誤することができた
勉強を楽しいものと思えるようになった
何より、自分が努力できたということがうれしいです
「やればできる」「大逆転する」といった考えばかりで何もやらない自分、他人からどう思われるかを過剰に意識する自分を少し、捨てることができた気がしました。
😸おしまい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?