見出し画像

#80 平日の雪山。

はい、毎日noteの連続日数が途絶えたものの、ほんとは書くだけ書いてたものに加筆しつつ載せておきますね。笑 時間指定できればな、って話です。
無料会員は仕方ない。

スノボ初心者を5人、3回行った子を1人抱えて雪山へ。
みんなの予定の合いそうな平日に、休日出勤分の振替休みをあてたところなんと、きのうまで小春日和だったよね?の天気予報が一転、大雪のなか雪山へ行くこととなった。
オールシーズンタイヤ族 意気消沈。
みんなで仲良くバスで行くこととした。

やっぱりカレーだよね🍛


ついて早々に昼ごはん。そしてゲレンデへ。

…はて、どうやって教えよう🤔

・山の下側には転んじゃダメ!
・転ぶときはお尻から!手はつかない!!

あと、、、、

さ、行こうか。笑
スパルタすぎるやろ、と言われながらも子ども用コースを上がり、立つ練習から。みんな子ども用コースへ上がる足が重い重い重い。平地で教えることあるだろ、と文句ブーブーブー。
立ち上がり方もわからないまま、とりあえず無理矢理立たせてズリ落ちる形でまず【滑って】もらった。
怖い怖い怖い!痛い痛い痛い!起き上がれない!もう疲れた!腹筋死ぬ!
たくさんご意見を頂戴しながら山の下へ。

しかしそこから次へ向かう皆の足は軽い軽い。笑

その意欲もあってか、あっという間に1人で立ち、1人で滑るようになった。
え?先生の良さ?え?みんなの才能?
よくわからないままターンの仕方を聞かれる。
こーれーはー、わからん。笑
坂の下に背を向く恐怖に勝てた者のみぞできる。
とにかく坂の下に転ばないことだけに注意を払い、営業終了まで楽しんだ。
1人だけターンっぽいことが1回できてた。すごい。

帰り道みんな、次いつ行く?とか、動画見てイメトレだ、とか言っててかわいかった。ケガなく帰れてよかった。

追記:今日起き上がれてるかだけ心配。笑

いいなと思ったら応援しよう!