見出し画像

2024年7月の月報

いわゆるお盆進行と格闘していたら、いつの間にか8月も4分の1が終わっていました。
7月の記憶、ほとんどない。(毎月記憶飛ばしてない?)

遅くなりましたが、GoogleカレンダーとXの投稿をたよりに
消えかけた記憶を呼び起こしながら7月の振り返りをしていきます!


1. 7月のニュース

7月は記憶を飛ばすほど忙しかった!
と、思い込んでいたのですが、カレンダーを見返してみると
スケジュール的にはたぶん6月のほうが忙しかった。
もう少しうまいこと時間を使えたんじゃないかな、と反省です。
そんな7月のトピックを3つご紹介します!

◆書籍はパズルだ

初のブックライティングは、取材がほぼ終わり、執筆フェーズに入りました。いきなり本文を書き始めるのは難しいので、構成(といっても、ほぼ箇条書きで入れたい要素を全部盛り)づくりから着手しました。
これが結構難しい。

情報の階層や論理展開が大事なのは記事でも同じ。
でも、書籍は文字数が多いから、少し気を抜くとズレが起きる気がします。
一つの項、章、一冊と、どの単位で区切ってみても
おかしいところがないように素材を取捨選択し、並び替えるのは難しい。
手元にある書籍の章立ても参考にしながら、
パズルを解くように構成を考えていきました。
骨格はできたから、あとは肉付けをするのみ!(のはず)。

◆取材音源を聞いて、自分の話し方にげんなりする

打ち合わせ時の音源を聞いて、自分の話し方の欠点に気が付きました。
「あー」「その」「まあ」「えー」などの、まったく意味のない音(フィラーというらしい)が多いこと!
軽めの質問の時はそこまで気にならないのですが、長めに話すとすぐに登場する。
普段、家族や友人と話す時には多分そこまで出ないのですが、
緊張する場面、目上の方と話す場面になると頻度が高まる。

そういえば、昔営業の仕事をしていたときも、自信を持ってスマートなトークをできた試しがない気がします。ボロが出ないように、仕事の時はなるべく聞き手に回っていたら「聞き上手」と評価してもらえることも増えた。でも実際は「話すよりも聞き上手」「(ビジネスの場面では)話下手」のほうが正しい。
インタビューをする身としては聞き方のほうがよっぽど大事なのですが、もう少し話し方を改善したいなと思ったのでした。音声配信を再開して練習するか…?

◆白馬には楽園があった

友人が何かの抽選で宿泊券を当てたとのことで声をかけてもらい、長野県白馬村に遊びに行ってきました。大人6名子ども5名が泊まっても広々使えるロッジでの滞在は最高でした!

このXの投稿に上げた写真は、白馬五竜高山植物園で撮影したもの。
美しい草花たちに小鳥のさえずり。
「死んだ後にいく世界は、こんな場所であってほしい」と思わず口にしてしまうほど素敵な場所でした。
息を吸った時、ひんやりとした空気が鼻を通っていくのも気持ちが良かった!東京の夏の空気は暑くてなんだか重い。息をするのもしんどい。
久々に心地よく深呼吸できました。

2.7月のお仕事/今月公開の記事

今月のお仕事はこんな感じでした。

【考える】

・書籍のプロット作成

【書く】

・教育サービス企業 事例記事…2記事
・マーケコンサル企業 事例記事…2記事
・SaaS 導入事例記事 …2記事
・コーポレートサイト テキストライティング…1件
・ブックライティング…進行中

【聞く】

・ブックライティングに向けた著者様への取材
・Webコンテンツ制作に向けたインタビュー…2件
・企業コーポレートサイト制作に向けたヒアリング…1件

【公開された記事(公開許可を得ているもののみ)】

いずれも執筆のみ担当いたしました!

3.今月のインプット

7月7日の七夕、ヤムラさんが主宰するライターコミュニティ「ライターポータル」(通称:ライポタ)がオープン!以前からライターさんとの横の繋がりを広げたいと考えていた私は、すぐにメンバーになりました。

ライポタ、普段の交流も活発で濃く、自分の守備範囲外の知識がどんどん入って来るので、すごく刺激を受けます。
そして、初月から気になるタイトルの勉強会が目白押しで「この月会費でこんなに学んじゃっていいんですか」状態です。
7月は2つのオンライン勉強会に参加しました。

ヤムラさん「ライターチーム・仲間作りのための外注」

「外注」というワードに対して、実はあまりいいイメージを持っていなかった私ですが、ヤムラさんのお話を聞いて考えが変わりました。

外注は、自分のリソースが埋まってきた時にクライアント・自分・外注先のみんなが幸せになれる三方良しの仕事法なんです。
仕事をお願いする人をどうやって選ぶ?お金の分配比率は?なんてあまりオープンな場では聞けないようなお話もたっぷり聞けました。

最近、一人だけで受けたい仕事を全部受けるの無理じゃない?と、個人の限界を感じていたところなので、すごく刺さる内容でした。

いきなり大きなチームは難しいけど、まずは1、2人一緒にお仕事できるライターさんがいたらいいな…。

たとえば取材ライターになりたい方、BtoBのライティングに興味がある方、子育て中で外に取材に行くのが難しい方は、多分私と相性がいいはずです。もしnoteを読んでくださって「我こそは!」という方がいらっしゃればDMください。←

まむしさん「ライターのキャリア、分岐点に立った時の考え方」

Xの発信にいつも「へぇ~!」「そんな視点が!」と刺激を受けていたまむしさんによるMBA式ワークショップ講座にも参加!

新人の頃はすべてが新鮮で、どう進んだって成長につながっていた。でも今は、ある程度意識的に足りないものを得ようとしないと停滞してしまうなぁ、と感じていたライター4年目の今日この頃……な私にはこれまた刺さりまくるテーマでした。

まむしさんが用意してくださったケーススタディがリアルすぎて、感情移入。そして、MBAの考え方を取り入れたキャリアの考え方に対するお話からはいくつもの気付きがありました。

一口に「キャリアの悩み」といっても、多くの場合はあらゆる要素が複合的に組み合わさって「キャリアどうしよう」になっている。
自分がなぜ悩んでいるのかを丁寧に要素分解して、現状と理想のギャップをどうしたら埋められるのかを冷静に考えるのが大事だと理解しました。

ライポタに入ればこの2つの配信、アーカイブで視聴できます!
サブスク式だから、気軽に入れるよ。(回し者ではない)

(残りの)8月に向けて

今日から14日まで夫の実家に帰省、その翌週には旅行の予定もあるので
8月は残りの稼働日が結構限られています…。大丈夫か…?終わるか?という焦りもあるけど、どうにかするしかない。

今月は書籍を書き進めることをとにかく最優先にするつもりです。
ちなみに、8/10現時点で担当本1冊目の第一章の初稿を提出済みの状態。
第二章以降、どんどん筆が進みますように!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?