伊勢 数磨

大手広告代理店、ソーシャルベンチャーでの社会事業コンサルタント、ラクスルにて新規事業立ち上げを経てVALT JAPANに参画。/経営学修士(国際認証MBA)/日本ニューロテクノロジー推進センター理事。ソーシャルインパクト☓スタートアップ☓マーケティング

伊勢 数磨

大手広告代理店、ソーシャルベンチャーでの社会事業コンサルタント、ラクスルにて新規事業立ち上げを経てVALT JAPANに参画。/経営学修士(国際認証MBA)/日本ニューロテクノロジー推進センター理事。ソーシャルインパクト☓スタートアップ☓マーケティング

最近の記事

サムハル(Samhall)—スウェーデンにおける保護雇用の取り組み②(ほぼ引用)

就労困難者が大活躍できる労働社会の仕組みとしてとても参考になるスウェーデンのSamhall社についてまとめようと思っていたのですが、JILPTさんがものすごくわかりやすくまとめていらっしゃったのでw、ほぼ引用ですが2回に分けてなぞらせていただきます。「⇒」が筆者のコメント。 本記事は2回目。 引用元:サムハル:スウェーデンにおける保護雇用の取り組み(スウェーデン:2011年4月)|フォーカス|労働政策研究・研修機構(JILPT) サムハルで働く事ができる労働者サムハルの目的

    • サムハル(Samhall)—スウェーデンにおける保護雇用の取り組み①(ほぼ引用)

      就労困難者が大活躍できる労働社会の仕組みとしてとても参考になるスウェーデンのSamhall社についてまとめようと思っていたのですが、JILPTさんがものすごくわかりやすくまとめていらっしゃったのでw、ほぼ引用ですが2回に分けてなぞらせていただきます。「⇒」が筆者のコメント。 本記事は1回目。 引用元:サムハル:スウェーデンにおける保護雇用の取り組み(スウェーデン:2011年4月)|フォーカス|労働政策研究・研修機構(JILPT) サムハルとは2010年9月末時点でサムハル(

      • グッド・アンセスター~わたしたちは「よき祖先」になれるか

        「ビジネスマンが後世に残せるものは、継続的な事業の仕組みである(by誰がおっしゃっていたのか忘れてしまいました。)」「たくさん持っている人が豊かなのではなく、たくさん与える人が豊かなのだ。(byエーリッヒ・フロム)」と10年ほど前に本で書かれていたのを見てすごく感銘を受けたことがあった。 私の場合、我が子が産まれた2009年、2011年の東日本大震災あたりをきっかけに、社会が持続的に発展していくために、何が必要なのか、社会がどうあるべきなのか考え始めた。そして大企業を辞めて

        • 1965年のダイバーシティ&インクルージョン&イノベーション

          私はおおいなる歴史の流れを感じることがとても好きで、過去の偉人の偉業や名言を眺め、深夜に想いを馳せる癖があります。 IVS2023京都への道中、昔の同僚のつながりもあり、オムロン京都太陽の見学に伺い、深く感銘を受けたので以下に記します。(会社としてではなく、個人の感想になります。) 転職してはや6か月が過ぎ、業界の歴史と働くことの奥深さを感じています。 1965年、太陽の家設立。誰もが自分の能力を発揮できる社会へ1960年代、「パラスポーツ」はおろか「リハビリテーション」と

        • サムハル(Samhall)—スウェーデンにおける保護雇用の取り組み②(ほぼ引用)

        • サムハル(Samhall)—スウェーデンにおける保護雇用の取り組み①(ほぼ引用)

        • グッド・アンセスター~わたしたちは「よき祖先」になれるか

        • 1965年のダイバーシティ&インクルージョン&イノベーション

          福祉☓仕事☓仕組み☓テクノロジー。誰もが能力を最大限に発揮できる社会を目指して

          昨年末にラクスル/ノバセル退職エントリnoteを書いたところ、いろんな人から「読んだよ!次のステップの話も聞きたい。」とお声がけいただいたので調子にのって第二弾、入社エントリ的なものも書いてみます。 2022年11月1日からVALT JAPAN株式会社という就労困難者の方との新しい協働可能な社会づくりを行っている30名足らずのスタートアップにジョインさせていただきました。ラクスルの有休休暇が2週間分くらい残っていたので消化しても良かったのですが、1日でも早く事業成長に貢献し

          福祉☓仕事☓仕組み☓テクノロジー。誰もが能力を最大限に発揮できる社会を目指して

          広告業界レガシーお兄さんがメガベンチャーの新規事業でイノベーションに触れた3年間

          少し遅くなりましたが、2022年10月31日をもって3年間お世話になったラクスル/ノバセルを卒業しました。コロナ禍でつながりが難しい環境下でしたが、これまでにない濃厚で学びの多かった3年間だったので感じたことを振り返り、次に繋げていくために初noteを書いてみようと思いました。 もはやおじさんの年齢ですがまだお兄さんと書かせてください。 ラクスルというメガベンチャー一言でいうとラクスル、ノバセルはホントにすごい会社でした。 私は大企業からソーシャルベンチャーまでそれなりにい

          広告業界レガシーお兄さんがメガベンチャーの新規事業でイノベーションに触れた3年間