ヒラタケのペットボトル菌床栽培に挑戦
いのちの仕組みの暮らし研究家である四井真治さんの未来の暮らし研究所 ワークショップに参加し、ヒラタケ菌床栽培にチャレンジしました。
今回は竹チップと米糠を混ぜ菌床を作るため、蒸し器を使って殺菌処理を行いヒラタケ菌を混ぜてペットボトルに詰め保管する順序でやりました。
友人に相談して、使われなくなった蒸し器を譲ってもらえるようになり(感謝🙏)
とりあえず、初めて使う道具や今ある身の回りのとモノと知恵でまずはやってみるっていうスタイル。
しいたけ菌をクヌギの木に打ち込む原木栽培は、近所の人に教えてもらい毎年少しずつ収穫している我が家ですが、果たしてヒラタケはどうなっていくのか!?菌がちゃんと育ってくれるのか、楽しみでなりません。
やっぱり菌を育てるのって面白い!