見出し画像

改めて自己紹介してみる


以前『夜な夜な自己紹介してみる』という記事を書いた。今は非公開にしているけれど、それから新たな出会いがあったり、これから出会ってくれる人たちもいてくれるので、改めて自己紹介してみる。興味がありましたら是非とも🍻

▼生年月日と血液型
1979年9月9日
おとめ座
O型

ぼくの周りのおとめ座はいかつい人率が高いと思っていますが、先日「ギャップ萌えだね」ということで落ち着きました。

まんまO型な性格。平和だしのんびりしてるし人畜無害。ただ変なところでこだわり強め。大切なもの以外はなんでもいい。

Leica M10-D × MS-OPTICS APOLLON 1.3/36

▼好きなもの、こと

■カメラ
よく使うセットは
デジタル
Leica M10-D × 宮崎光学 MS-OPTICS APOLLON 1.3/36
フィルム
LeicaM4-2 × LEICA SUMMITAR 2/5cm

子どもの頃からなぜか人と同じのを選ばなかった。その度に同じ方がいいのになー、、、と思うのに結局違う方を選ぶ。同じでいいのにね 笑

■映画
基本的には邦画でも洋画でもアクションでもアニメでもなんでも見る。その中でも『BACK TO THE FUTURE』が好き。2019年には東京フィルハーモニー交響楽団が映画音楽を生演奏する上映会が開催され、それだけのために東京へ行った。何百回と観た映画だけど、初めて感動した。(好きとはいったい、、、)

■読書
最近は自らすすんで読書はしないけど、薦められたらすぐに買って読む。薦めてくれるとうれしい。
継続して読んでる漫画は『ワンピース』『呪術廻戦』『怪獣8号』『HUNTER×HUNTER』
何回も読んでる漫画は『スラムダンク』『うしおととら』『からくりサーカス』『幽遊白書』

■歌
聞くのも歌うのも好き。主に邦楽。意味がわかるから。むかしアカペラグループに所属していたこともあった。結婚式で歌ったり商店街で歌ったり。話すのが苦手な分、歌は心をこめやすくて好き。英語の発音うまくなりたい。

■芸術鑑賞
心を掻き乱されたり、洗濯されたり、心が動きを感じられるのが好き。

■ゲーム
ファミコン世代で家にはあったけど、プレイを制限されていたから大人になって爆発。いまはPS5とswitchを持っている。0 から 100 までやりたいので、時間がかかりがち。

■食べること、飲むこと
食べるのが好きだし、料理することも好き。自分で美味しいものが作れるって天国。ただ、失敗することもある。試してみてなんぼだからね。
お酒はなんでも。ビール、ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎。食べるものに合わせてお酒を選ぶし、飲みたいものに合わせて料理を選ぶこともある。楽しい。

■移動すること
新幹線とか電車とかバスとかフェリーとか。乗り物に乗って移動している時間が好き。乗ってしまった以上は身を委ねるしかない。流れる風景を見ながらぼーっとするのが好き。でも飛行機は落ち着かないからここには含まれない。

■話を聞くこと
自分から話すのが苦手な分、話を聞くことが好き。そこには自分以外の人生が詰まっているからとてもおもしろい。

■贈ること
贈り物をしたところで喜んでもらえるもんじゃない。ありがた迷惑な贈り物だってあるし、どちらかというといらないものの方が多いと思う。だからこそ喜んでもらいたい。物でも言葉でも、人に対してすることは全てが贈り物。

■観察すること
小学生くらいの頃からずっとしている。「この人はなぜこの人になったのだろうか」みたいな問いかけを 笑
人だけでなく全ての存在にその背景があり、そうである理由があり、それでなければならない証がある。

M4-2 × DR SUMMICRON × EKTAR100

▼苦手なもの、こと

■夜更かし
歳。

■グリンピース
定期的に苦手なものは食べるのだけれど、いまだにダメ 笑
ニンジンはそろそろいけるかもしれない、、、🥕

■話すこと
話すことが苦手。ちゃんと伝わってるかなーって不安になるし、それを確認するのもなんか違うし、そもそも興味ないんじゃないかとかも思いだすと、何を話していいのかわからんくなる 笑
でもぼくの周りの人たちは優しいからたくさん話しかけてくれる。嬉しい。

Leica M10-D × SUMMITAR 2/5cm

と、自己紹介をしてまいりましたが、お付き合いいただきありがとうございます。こうして文章を書くことも好きなのかもしれない。書き終わらないままのnoteの下書きの下書きが大量にたまっているから 笑
今まで出会ってくれた人たちも、これから出会ってくださる人たちも、これからもどうぞよろしくお願いいたします🍻

この記事が参加している募集