Payoneerが小額取引だと無料じゃない件
Google検索するとこいつがトップに来ます。
手数料:2%以下
Payoneerアカウントから日本の銀行へ出金する際にかかる手数料のみ。
・アカウント開設:無料
・アカウントに決済金額を受け取る:無料
・アカウントから日本の銀行へ出金:無料
・アカウント維持費:無料
*過去12 ヵ月間に、 Payoneer アカウントにて、 1 度も取引がない場合のみ、 29.95 米ドルの手数料が発生します。
まず公式案内を見てみましょう
アカウント維持手数料
お客様のアカウントが有効の場合は、この手数料は発生しません。
過去12ヵ月間に、PayoneerアカウントまたはPayoneerプリペイドMasterCard®の利用にて、1度も取引がない場合のみ、29.95米ドルの手数料が発生します。
次に、例外規定
年間アカウント手数料 - よくあるご質問
この度、一部の国を対象に年間アカウント手数料(29.95米ドル)の課金基準を更新します。対象となる国では、効力発生日以降、12ヶ月経過後に受け取った支払い額が2,000米ドル(または同等額)未満の場合は、年間アカウント手数料が課されます。
その他の国々については、年間アカウント手数料の課金基準はこれまでと変わらず、取引が一度もないまま12ヶ月が経過したアカウントには年間アカウント手数料が課されます。
一部の国とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1717747954777-f7dgSpvLYz.png?width=1200)
日本は一部の国に該当します。
ないところから請求するってことはないっていうかできませんけどね。
実は、動かないままの口座、解約してしまおうかなと思っていた矢先に少々の入金がありまして。
翌日にはしっかり29.95$減っていました。
ささやかにおこづかい稼ぎしようかなという程度の取引だと、年間に$2000って、まあまあ敷居高くないでしょうか。
一応、紹介コード貼ります。
よそでもこんなふうに誘導されていれば、お友だち紹介です。
紹介者とお友だち両方がボーナス25$受け取れます
条件があります。
紹介された側がサインアップした後、$1000を受け取ることです。
1000$、簡単に受け取れます?
結構難関ですよ、今アノテーションの募集はあってもタスク減ってますし。
そしてeBayからの受け取りは対象外です。
Payoneerの説明が少し曲者で、このeBayからの受け取りは対象外って案内メールには書いてあるんですけれど、サイトではチラッと見る限り見つけられません。
eBay狙いで紹介してる人もいるんじゃないかと思いますけどね。
私自身、短期プロジェクトに参加できただけなので、下期にタスクがあるかどうか、上に書いた$2000クリアも怪しいもんです。