かずひろ

妻子持ちのアラフォーサラリーマン。趣味は自転車・ランニング・キャンプなど。 自転車は交通事故にあってからすっかりご無沙汰。事故の影響で一時は歩けなくなるも周りのサポートもあり復活。2022年からランニングを始める。 自分のアウトプット用のブログ。

かずひろ

妻子持ちのアラフォーサラリーマン。趣味は自転車・ランニング・キャンプなど。 自転車は交通事故にあってからすっかりご無沙汰。事故の影響で一時は歩けなくなるも周りのサポートもあり復活。2022年からランニングを始める。 自分のアウトプット用のブログ。

最近の記事

1月のまとめ

2024年になりましたね・・・。 暖かい日があったり、雪が降る日があったり・・・。相変わらず気温に振り回された月でした。 1月の走行距離:169.64km 最長ラン:42.44km(にしおマラソン) 年間の走行距離:169.64km その他: フルマラソン(にしおマラソン)PR更新(3:56:15) 10km(高浜シティマラソン)PR更新(44:25) 12月に初のフルラソンを完走し、目標としていたサブ4を達成することができました。そこはすごくうれしい。 ただし、長距

    • 新年1発目!にしおマラソンにでたよって話

      自分が「フルマラソンに出たい!」って思わせてくれた大会、それがにしおマラソン。理由は単純で「近所でこんなことするんだ、楽しそう」。たったそれだけ。自転車でたくさん走った道を自分の足で走るとどんな気分なんだろうか・・・?その興味から自分はランニングをはじめたといっても過言ではない。 今年が二回目となる「にしおマラソン」。一年越しの思いで参加しました。 ①大会7日前まで新年早々にシューズを変えました。マジックスピード2に不満があるわけではないけど、やっぱり気になって仕方ないア

      • 12月のまとめ&今年のまとめ

        気がつけば年末。 歳を重ねると一年があっという間に過ぎる。エネルギーの消費量が多ければ多いほど時間があっという間に過ぎる。 大人になると色んなことにエネルギーを使うから、あっというまに一年が終わる。 マラソンも一緒。 そんな12月と今年の振り返り。 12月の走行距離:145.81m 最長ラン:42.6km 年間の走行距離:1442.84km その他:初のフルマラソン参加(みえ松阪マラソン) フルマラソンPB:4:10:29 今年は、初のフルマラソンに参加。サブ4いけるん

        • 初フルマラソン!みえ松阪マラソン2023

          ロードバイクでの交通事故を乗り越えて約2年、ランニングをはじめて約1年。ついに・・・・フルマラソンに挑戦しました。 ① 大会7日前まで ・・・風邪ひいた。 体調には十分注意しようと思い、ずーっと(家でも会社でも)マスクをしていましたが、ダメでした。まぁ・・・引いてしまったものは仕方ないので、気持ちを切り替えてお休みとする。 正直こんな状態走り切れるのか不安でしかないけど、ここでムリをしたら治るものも治らないので、気持ち切り替えゆっくりと休む。この時点ではかなり不安要素しか

          11月のまとめ

          そして師走へ・・・。 11月が終わる。人生初のフルマラソンが控えている。11月のラン結果をまとめます。 10月の走行距離:119.32km 最長ラン:21.11km 年間の走行距離:1277.15km その他:なし  11月はもう少し距離稼ぎたいところだったけ、11月の前半にシンスプリント症状(右足)が出てきたため、比較的控えめ。長期的プランで見たときに、休息することが正解だと信じている。  今月はいよいよ人生初のフルマラソンとなる「みえ松阪マラソン」が控えている。フル

          11月のまとめ

          10月のまとめ

          気が付けばあっというまに10月が終わる。いよいよランニングシーズン本番。9月のラン結果をまとめます。 10月の走行距離:162.07km 最長ラン:30.03km 年間の走行距離:1157.83km その他:ハーフマラソンのPR更新(1:40:44) 今年に入ってからの毎月の走行距離のグラフ 12月のみえ松坂マラソンに向けて徐々に調子を上げている感あってすごく良いカンジ。また、大会に向けて新調した2XUのコンプレショーツが最高に気に入っている(まだ一回しか使ってないけど

          10月のまとめ

          9月のまとめ

          気温は高く、とても10月とは思えないけど、月が変わったので9月のラン結果をざっとまとめときます。 9月の走行距離:132.06km 最長ラン:30.13km その他:オカザキリバーサイドマラソン(ハーフ)参加。見事撃沈。 とりあえず今年に入ってからの毎月の走行距離のグラフ 世の市民ランナーの中には200〜300km/月走っている人もいるみたいだけど、幼い子供二人いると、つ200km/月が限界じゃね?って思う笑 まぁ・・・もっと時間をうまく使えばいけるのかもしれないけども

          9月のまとめ

          オカザキリバーサイドマラソンに出たよって話

          季節外れの暑さが続く9月。人生初のハーフマラソンに出ました。 事前準備 自分の生活リズムの都合上、基本的に走るのは早朝〜朝にかけて。 基本的には8kmのランを軸にマラソン直前からはレペティションを行う。 正直、どんな調整を行えばいいかわからないから、割と普段通りに過ごし、直前は、脚に疲れを残さないようにする。とりあえず目標は2時間切り。 当日 初のハーフマラソンということで、どんな調整方法でいけばいいのかわからないから、食事は比較的軽め。レース60分前にバナナを1本摂

          オカザキリバーサイドマラソンに出たよって話

          今更、M5StickCPlusでLチカさせる

          M5StickCPlusを触る機会が増え、ネットでいろいろと調べているのですが、その時に自分が基礎中の基礎である、M5StickCPlus本体のLEDを点灯・点滅(通称:Lチカ)させ、遊んでいないことに気づく。 いや、僕が教科書としていた本には載ってなかったし・・・・ そこで、改めて基礎中の基礎であるLチカをトライしたいと思います。 もろもろの初期設定については割愛します・・・。 そもそも、M5StickCPlusについて・・・当たり前のように話を進めようとしていましたが

          今更、M5StickCPlusでLチカさせる

          M5StickCでスプレッドシートにデータを書き込む話

          最近、マイコンを使って遊ぶことを勉強を始めました。 そもそもマイコンとはなんぞや?という方のために簡単に説明。 マイコンとは要するに、ちっちゃいコンピュータのことで、ラズパイやM5stackといったものが代表として挙げられる。 今、自分は参考書片手にM5StickCを教材に勉強しています。ここではあくまでも、勉強したことに対するアウトプットを記入していこうと思います。当然、いま自分が記入しているプログラムというのは、あくまでも参考書ベースになることから、プログラムの詳細につ

          M5StickCでスプレッドシートにデータを書き込む話

          RGゴッドガンダム買ったよって話

          タイトル通りです。 RGゴッドガンダムを買いました。嬉しすぎて涙が出そうです。 昨今、ガンプラの需要と供給のバランスが崩れ、転売ヤーが多発しています。 バンナムの事前情報によると 「ゴッドガンダムは在庫たくさんあるから安心してね」 っという情報もありましたが、その情報通り、予約無しで買えました。 ありがとう、バンナム。定価で買えたよ。 家に帰って早速開封したよ。 さすがのパーツ量。3000円でこれは素晴らしい。夏のお供にもってこいだ。 とりあえず、子どもが寝静ま

          RGゴッドガンダム買ったよって話

          電気工事士2種の合否判定があったよって話

          8/20、待ちに待った電気工事士の技能試験の合否判定がありました。 結果は無事に… 合格正直、試験前の2週間は余裕じゃね?って思って全くと言っていいほど練習しませんでしたが、案の定、なんとかなりました。(受かったか言えるだけ) 良かった。 とりあえず、一安心。これでDIYの幅が広がる。 とりあえず、コンセントあたりを弄りたいです笑

          電気工事士2種の合否判定があったよって話

          ポケットストーブを比較する

          ふらっとダイソーに立ち寄った時に見つけてしまったので思わず買ってしまいました。 ミニストーブ! キャンドゥでは前に発売されていたのは知っていたけどダイソーにあるなんて知らなかった…。 ご存知の通り、このミニストーブはEsbit(エスビット)のポケットストーブのパクリ()商品です。 手元に本家ポケットストーブがあるので、比較したいと思います。 見た目と値段 左:ダイソー(ミニストーブ)¥330(税込) 右:エスビット(ポケットストーブミリタリー)¥1870(税込)※固

          ポケットストーブを比較する

          電気工事士2種(前期)受けた話

          僕はD.I.Yが好きだ。もともと”ものづくり”というものが好きだ。いま働いている会社も、ものづくりをしている会社。 そんな自分が嫌いなものが一つある。それは・・・・ 電気 物理的にかみ合うようなメカメカしいものは目に見えて、わかりやすくて好きなんだけど、電気って目に見えないからなんだかとても分かりずらい(偏見)そんなことで、ずーっといままで、電気を避けて生きてきました。 しかし、世は電気に支配されている。言い換えれば、電気ができなければ、なにもできない。ということで、

          電気工事士2種(前期)受けた話

          カーボンフレームが割れた話 その2

          CDJで割れを治してもらったフレームについて、写真を中心に確認したいと思います。       早速ですが全体像ドーン 率直な感想・・・・   スゲー!!   カラーまで完全に再現してもらっているからこのレベルだと全くわからない。   ちなみに、割れたのは写真下の白丸部分   もう少し近くから確認。 うん、これでもわからん。   別角度から確認。

          カーボンフレームが割れた話 その2

          カーボンフレームが割れた話 その1

          ※このブログはカーボンフレームを修理してもらうための一連の流れを記したものです。     割れた編 連日、猛暑が続く8/20。 暑さのせいか、はたまたコロナのせいか(違う)自分の不注意により、部屋の中に立てかけておいたフォンドリエストを倒してしまい、それがたまたま運悪く鋭角な角にぶつかる。 まさか・・・と思い、恐る恐るフレームを確認。不吉な予感は悪くも的中・・・。     見てすぐにわかりました。割れてる。   あぁ・・・これは終わった   別れは突

          カーボンフレームが割れた話 その1