日々溜めているものが噴き出す刻
MAD BREAKER
TERU作の楽曲の中では異色。明るくて、前向きで、誰かの背中を押してくれる楽曲が大半を占める中でのこの楽曲。太陽なのようなTERUにだって、吐き出したい思いはあるんだなぁなんて、至極当たり前の感情を持った記憶がある。TERUっぽくないという稚拙な表現をしてしまうが、それがストレートな感想だ。ただ、だからこそ音楽というものは、その時々の感情に寄り添ってくれるのであって、同じようなものばかりでは、刺激が足りない。
不穏な印象はど頭のクラシックっぽいTERUの声から想像ができる。そして、そのすぐ後には、重たいベースがガンガンと容赦なく攻め立ててくる。この音を聴くと、自己防衛本能が多少なりとも働き、自然と身構える。そして、「TERU楽曲にしては珍しいな」なんて、ライトな感覚も一方では持てるくらいの冷静さは残したままで。
このベースには、かなり重いギターが乗ってくるかと思ったら、Bメロ手前までの主のギターは、アコギ?みたいなライトめな音。アンプにつながないエレキギターのような音で、これが重たい雰囲気とそれを裏付けるようなヘビーなベースからは想像しにくい。でも、その音が目立つことで、楽曲全体に広がる絶望的な印象を和らげる一方で、重い音を出しすぎるのではなく、引き算というか、そこに軽めの音を入れることで、他の音の重さをより印象付ける効果もあるようにも感じる。サビに行くまでのアプローチとして、少し抜きながら、徐々に重さへの免疫をつけていくという感じも、違和感なくて良い。
聴いている分にはあまりわからないが、この楽曲もずっと高音域を漂っているために、ボーカルとしては、歌い始めたらなかなか息つく場所がないように感じる。逃げ場がないというか。いつか書いたように感じるが、TERUはK自身が歌いやすいというか、得意とする音域とかメロディというものをそこまで意識せずに作るのではないだろうか。あくまで想像の域を出ないが、他のメンバーと比べて、「自分が歌うから、まぁいいか」が通じそうというか。だからこそ妥協を感じない、魂の叫びのようなボーカルが聴けるということ。ファン冥利に尽きる。特に、ラスサビの日本語歌詞にはなっていない記号だらけのフレーズ。ライブでのTERUのパフォーマンス、とにかくそこはTERUを見よという見せ所。毎回全力のTERUの最高潮が聴けるとなれば、ラスサビに入ったくらいから、自然とそこに気持ちを向けている自分がいた。
TERUの作る楽曲の中での異端児も、TERUのラスサビの叫びを聴くとなおさら、GLAYの楽曲だなと思わせてもらえる。