年間売上1位という快挙
誘惑
1998年にリリースされたシングルの中で、最も売上枚数が多かったのが、この楽曲。はい、「誘惑」です。
リアルタイムでGLAYを聴いていたけれど、でもライブに行くほどでもなかったなぁ。GLAYまだライブやってるんだ、ちょっと行ってみたいかも・・・という人がライブに足を運んだ時に、この楽曲はやってもらいたいと思うだろう。それくらい「誘惑=GLAY」という市民権的なものは得たはずだ。
ライブでも相当数聴いている。それはイコール「カモン、TOSHI!」というTERUのふりをほぼ同じ数だけ耳にしているということだ。
ちょっと前に「生ーきてく強さぁ〜」の掛け声のBPMがいつも同じだという事実に触れたが、「カモーン、TOSHI!」の掛け声も同じ類のものだろう。TERUの体の一部になっているのではないか。
楽曲的には、カモン!と言われているところから容易に想像つくが、ドラムから始まる。このドラムのリズム、当たり前のように違和感なく聴いていたが、楽譜にしてみると、リズムも一定ではないし、拍子が目まぐるしく変わる。当たり前のように受け入れているのは、GLAYのこういう調子の楽曲に自然に馴染むような体になってきているということか。
間奏では、ギターそれぞれが目立つポイントがあって、GLAYの楽曲って面白いなっておもう。やっぱりツインギターは、えっ、このフレーズTAKUROだったの?という純粋な驚きもそうだし、どういう経緯でこのソロのフレーズって生まれるんだろう、どういう感覚なんだろうって考えるのがこれまた楽しい(ギター弾けないから考えたり、想像したところで、答えなぞ出るわけもないのだが・・・)。とにかく、間奏からBメロに突入していくドラムと一緒に頂点に向かって駆け上がっていう感じとか、そこに合わせてジャーーーーンプってしたいといつも踏ん張っている。なかなかここの入り方は、一緒にジャンプしようとしても、タイミングが少しずれてしまったりして、なかなか難しい。だからこそ、これがハマった時には、ガッツポーズ!!何度もやっているのに、成功率はさほど高くない。でも、そういうところも含めて、ロックナンバーは一緒に暴れられるところも、ライブでロック楽曲ばっかり並べてくれないかなと思う1つの要因です。GLAYのライブは、興奮しても興奮しても疲れ知らず(ここ最近は体力低下が著しいことは認めるが、心の体力はまだまだ登り調子)。
全くまとまりのないレビューになってしまう。。。
でも、あまりにも有名なので、多くを解説するほどでもないし、改めてゆっくり耳を傾けてもらいたいと願う(就寝前はオススメしません)。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?