![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171657019/rectangle_large_type_2_70a17e6d1d2edab80cc40baf6374dec3.png?width=1200)
Photo by
aokikendi
「今、その瞬間、何が重要か」を考える
仕事中、共働きの妻から連絡が入る。「息子が熱を出して保育園から電話があった。今から病院に連れて行かなければいけない」
やらなければいけない仕事のタスクは山ほどある。仕事柄、余裕があるときなんて、ほとんどない。ただ、妻からそんな連絡を受けたときは、この言葉が必ず頭をよぎる。「今、何が重要(エッセンシャル)か」
仕事は自分がいなくても何とでもなる。サラリーマンとして少し悲しくなる気持ちもあるが、組織化された会社に所属している以上、極端な話、社長が突如いなくなったとしても、何とでもなるのが組織
家庭はそうはいかない。息子の父親は自分しかいない
今、その瞬間、重要なのはコンサルタントとしてバリューを出すことではなく、妻と息子の側にいること
とはいえ、いつも完璧に「エッセンシャル思考」を実践できているわけではない。どうしても仕事を優先してしまう瞬間はある
ただ、仕事と家庭のどちらを取るべきか、選択を迫られたときは、常に考え、後悔のない選択をすることを心がけている
自分にとって、「今、何が重要(エッセンシャル)か」