見出し画像

今のところフレイルの可能性ないです

2月1日はフレイルの日だ。2020年に日本老年医学会などが制定した記念日という。広報うらやす一面は「フレイルチェックで始める健康づくり」で、フレイル予防を始めませんかと書いた。

広報によれば、フレイルとは「虚弱」を意味する言葉で、健康な状態と要介護状態(介護が必要な状態)の中間を指します。そのまま放置すると、介護が必要な状態になる可能性が高くなってしまいます。

お遊びでフレイルチェックした。体重減少、疲労感、活動量の低下、歩行速度の低下、筋力の低下。5つのうち3つ以上当てはまったらフレイルの可能性があるという。

✖は◆体重減少=半年で2~3kg以上減った◆疲労感=ここ2週間わけもなく疲れた感じがする◆活動量の低下=週に1回も外出していない◆歩行速度の低下=横断歩道を青のうちに渡りきることができない。

〇は◆筋力の低下=ボトルのふたを簡単に開けられなくなった。

今のところフレイルの可能性はなし。

いいなと思ったら応援しよう!