![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148952450/rectangle_large_type_2_a358a7c49725bad407c6900ab3a9cfde.jpeg?width=1200)
佐野市に及ばないが千葉県内酷暑続く
玄関ドアをガチャガチャする音が聞こえた。カギがかかっておりドアが開かない。一度も外に出ていなかった。合いカギを探しているようなので、玄関に行きドアを開けると娘が入ってきた。
娘は午後6時過ぎに来て、仏壇に線香をあげて帰る。来るときに夕刊もといいたいが、それを言ったらおしまいだ。娘は「外に出ていない。今日みたいな日は家にいるのが一番です」と言う。
今年最高の41・0度を記録した栃木県佐野市には及ばないが、千葉県内も酷暑が続いた。船橋38・6度、木更津は地点観測史上最高38・2を記録した。肝心の浦安はどのくらいあったのかな。
今年ほどエアコンを使った年はない。暑さはこれからが本番なので上手に使いたい。エアコンはオンとオフを繰り返すとそのたびに電力を消費する。つけっぱなしの方がずっと経済的らしい。