![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132259013/rectangle_large_type_2_31f4bf310bdaf62ac05412e706814335.jpeg?width=1200)
デジタル版の27日付朝刊無料公開した
岩手県内は27日、大雪という触れ込み。この日朝、我が故郷はどうかと遠野テレビライブカメラを見る。鍋倉展望台、道の駅風の丘、めがね橋とも雪景色で寒々していたが大したことなさそう。
岩手日報社は、大雪の影響による朝刊配達の遅れや配達困難な地域が生じているため、岩手日報デジタル版の27日付朝刊を無料公開した。早速、一面から最終面まで26頁、気になる記事を読む。
日報のウエブサイトで雪の記事を検索。27日の岩手県内は急速に発達した低気圧の影響で、沿岸北部を中心に大雪となった。停電や休校が相次ぎ、高速道の通行止めなど交通網が混乱したとか。
さて、めがね橋は日暮れから22時までライトアップ。消える瞬間を見たくて22時から待機していたが35分になってもついたまま。この時間、道行く人はいないのに我関せずといった感じである。