![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95350535/rectangle_large_type_2_f71267f91e5cd7b7473ebf8fb8c66aa5.jpeg?width=1200)
集合ポストに「白飯」投函されていた
集合ポストに「白飯」が投函されていた。エレベーターに乗ってすぐ袋を見る。国産米 100%のふっくらご飯。お湯または水を注ぐだけ。正味期限2028年2月。常温で保存してください…。
先日は、送り主不明の琉球泡盛が届いた。不思議なことが続いている。夜、夕刊を取るため再び集合ポストへ。新聞と多数のチラシを手に家に戻る。チラシの中に自治会広報が入っていた。
15日に予定されていた「餅つき会」が、新型コロナの感染が拡大している状況を考慮し中止決定となった。その餅つき会の代替活動として「非常食(長期保存食)」の白飯を配布したのだ。
見たところ1食分で一人暮らしにはちょうどいい。4人家族なら足りない。なぜ1食分なのかと思うが、文化体育部の方々が考えて決めたもの。ここはありがとうございましたと言いたい。