
草野球監督はエースで4番兼ねていた
大人数で遊ぶのが好きだった。野球は18人そろえていた。監督はエースで4番の実力者が務めた。違う学年の人が集まってくると、自然に上下の関係を理解し合う。チームの統制は取れていた。
校庭を使用できないときは、大きい庭を持つ友だちの家に集合した。近くに公園とか、広場はなかった。サッカーなら全員センターフォワード、チャンバラなら男も女も無関係で大将だらけだ。
大勢で遊べないときは木登り、釣り、竹馬などが主体。キャッチボールもよくした。投手と捕手を交互にやった。「ストライク!」「ボール」などと判定しながら、日が暮れるまで遊んでいた。
あれから何十年、子どもの興味も変わった。テレビゲームが盛んになり、ユーチュブで遊んでいる。孫から生意気な(?)メールも届く。元電子メディア員をつかまえて、指導することもある。
二十前後の女性がブランコに。何か寂しそうだ。初老の男性は腹筋運動中。算盤練習中の女性もいる。私はと言えば、チャンバラ用に日本刀を模した木刀を作っていたころを懐かしがっている。