![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150606809/rectangle_large_type_2_9bf1a4cd47f7bce69e45978eef9b8c08.jpeg?width=1200)
無理して墓参りしなくてもいいのでは
13日娘と孫が墓参りに行ってきた。「一緒に行きたかったな」「暑いから声をかけなかった」。午前8時の開園直後に行くと駐車場は既に満杯状態。お盆中は恒例のシャトルバスも出ている。
お年寄りが目立ったという。お盆だが猛暑の中、無理して墓参りしなくてもいいのではないか。体調を崩したら元も子もない。「明日行くなら車出すけど」と言われたが断った。バスで十分だ。
墓地公園には妻とよく出掛けた。どちらが先に亡くなるかは別にして、お墓はここにしようと話し合う。妻は知り合いの月命日に墓参りし「お墓が近いとすぐ会えますね」と語りかけていた。
墓じまいのニュースを見た。お墓が遠方にある、お墓の継承者がいないなどが主な理由だ。親戚の祖母ちゃんは「旦那の位牌もいらない」と言い出した。その後どうなったかは聞いてない。