
ホワイト企業ってなんだろ
私は割と大手の企業で働いてます
別に自慢とかじゃないです
ホワイト企業ランキングでは毎年上位、
就活生の人気でも常にトップ争いをする企業です
表で言ってる平均残業時間は10から20時間
そんな企業に入ったけど実際はそんなホワイトではないんじゃないかと最近思うのです。
人それぞれホワイトの定義があると思います
人間関係がいいとかパワハラ・セクハラがないとかサービス残業がないとか
自分は残業が少ない=ホワイト企業だと思ってました。残業があったとしてもしっかりお金が払われる企業はホワイトだと思ってました。
実際自分の部署は残業時間は平均で60時間を超えてます。
しかし先輩たちはちゃんとした労働時間を申告しません。
なぜなら月に45時間を超えていいのは多くて6ヶ月です。
普通に毎月申告してしまったら労働基準法違反になってしまうのです。

そのため休んでもない昼休みを1時間を3時間にも増やしたり、パソコンで業務をしているのに関わらず業務外の活動をしていたと虚偽で残業を取り消したりどれだけ残業とばれずに時間を申告するかを考えて行動しています。
正直悲しいです。
日本を代表する企業でこれが日常で当たり前になっていることを。
残業する方が悪いという人もいるかもしれませんが彼らもしたくてしてないのです。せざるおえないほど業務が溜まっているのです。そんな部署だからこそ30歳に上がるころには全員が転職や部署異動をしてしまいます。
外に人が出ていくのに全く人が入ってきません。悪循環なのです。
そのため入社5年目以内と45歳以上の方しかいない職場になっています。
これが表ではホワイト企業と言われている本当の顔なんだと社会の現実なんだと。
働いたら働いた分だけ賃金が払われると思っていた会社がこんな感じだとほんと残念です。
社会人になるまでは働き方改革が素晴らしいものと思ってました。しかし実際働くとそれが弊害でお金を払われなくなっている現実があると知りました。
働いた分だけしっかりと賃金が払われる世の中になることを願います。
とにかく先輩たちは過労死だけはしないでください。常に自分より早く働き自分より遅く帰ってる先輩方を見てるとほんとに心配になります。毎日昼ごはんも食べずに仕事を行いほんとに体が心配です。どうか体を第一にしてください。