【心理学】人の性格が決まる5つの要素【ビッグ・ファイブ理論】
5つの要素でその人の性格がわかるーー
こんばんは。
カーボです。
今日も有益な情報をサクッとお伝えします!
今回は人の性格が決まる5つの要素。
通称【ビッグ・ファイブ理論】を紹介します!
僕も、ついこの前知りました😄
◯5つの要素はこれだ!
性格を決める5つの要素は下記の通りです。
1.外交性
興味、関心が外に向けられる傾向です。
積極性、社交性とも言われますね。
2.協調性
他人とバランスをとり協調的な行動を
できるかです。優しさ、思いやり、
献身性ともいえます。
3.勤勉性
責任感があり、勤勉で真面目であるか
ですね。自己規律、良心とも言えます。
4.情動性
落ち込みやすいなど、感情面で情緒
不安定な傾向です。不安、衝動的
とも言えます。
5.創造性
新しい経験に開放的であるかです。
好奇心、新しもの好きとも言えますね。
◯性格診断テストやってみた
この【ビッグ・ファイブ理論】に基づく
性格診断テストができるというので
やってみました。
さて、結果は…
こんな感じでした。
「精神的に異常のない人」で
良かったです😄
思ったより保守的傾向が強かったですね。
あとは大体想定通りの結果でした。
客観的に自分を見直すきっかけに
なりますので気になる方は
是非やってみてください!
では、また明日も良い一日を!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!