![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112972026/rectangle_large_type_2_960df68a49473362ead4d462aacfd942.png?width=1200)
あいさんの『心理カウンセラーのお仕事』が出版されました!
心理カウンセラーのお仕事って?
こんばんは。
カーボです。
今日はあいさんの新刊
『心理カウンセラーのお仕事』
を紹介します!
僕が出版サポートしました😊
◯心理カウンセラーとはどういうお仕事?
のべ2000人もの方をカウンセリングしてきた
あいさんがご自身の仕事について
語ってらっしゃいます。
心理カウンセラーに興味がある方はもちろん
そうでない方でも学ぶべきことが多いな
と思いました。
僕が印象的だったのは
心理カウンセラーでカウンセリングした人と
外でバッタリ出会った場合、
そこてばカウンセラーとしては接さず、
「普通のおばちゃん」として接するという
ものです。
心理カウンセラーも仕事ですから、
それを外にまで持ち込んでしまうと、
カウンセラー側の精神がもたなくなります。
一方、カウンセリングされる側も
四六時中カウンセラーに頼ってしまう癖が
ついてしまうのでよくないです。
両方の意味でカウンセリングの場と
その他は分けて考えるというのが
印象的であり、他の仕事にも活かせる
考え方だなと思いました。
◯対話形式でスッと入ってくる
今回の本はのみやさんとのタッグ本であり、
のみやさんがあいさんにインタビューする
というスタイルです。
対話形式でわかりやすく、のみやさんも
質問が的確なので読者の知りたい方向へ
自然と誘導してくれます。
この形式はやはりとてもいいなと思いました。
◯コミュニケーションや生きるための考え方のコツも学べる
この本の後半では心理カウンセラーの立場から
コミュニケーションや生き方のコツも学べます。
コミュニケーションで大事なこと、
生きるための考え方のコツ、
ここら辺を詳しく解説してくれています。
コチラも興味深かったので是非読んでみてくださいね!
では、今日も「今」を大事にしていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68507880/profile_9200a87d591de6c37219b369f87b22ce.png?width=600&crop=1:1,smart)