![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114674143/rectangle_large_type_2_0483d66ffec5c4832894664d24be25fb.png?width=1200)
【ソーバキュリアス】あえてお酒を飲まない生き方がブーム
従来的にはお酒を飲まない派がメジャーに!?
こんばんは。
カーボです。
今日もためになる話を
お届けします!
今回は
「あえてお酒を飲まない生き方がブーム」
です。
コチラの記事を参考にしました
◯お酒を飲まない派が増えている
この記事によればコロナ禍の
自粛期間が後押しして
あえてお酒を飲まない
ソーバキュリアスが
増えているとのこと。
若者はもちろん、60代以上の方にも
その傾向は増えているそうです。
僕もある意味コロナきっかけで
断酒を始めたのでほぼ一致します。
様々な弊害をもたらした
コロナですが、こうやって
プラスになる面も結構あったのでは
と思っています。
◯お酒を飲まない傾向は増えていく
他にも海外では推奨アルコール量が
日に1〜2杯から、週に2回程度に
なるなど減酒の傾向は進んでいます。
(お酒の1杯とはビールで350ml程度)
こうやって減酒傾向が進んでいくこともあり、
今後はますますお酒を飲まない人が
増えていくのではないでしょうか。
お酒を飲まないというのは
健康志向に直結しており、
お酒を飲まない方が健康に良いのは
最近では当然の事実となっています。
やはり今後は将来的にも減酒社会と
なっていくことでしょう。
ブームより前にお酒を飲まないことを
試して欲しいと思います!
◯まとめ
・あえてお酒を飲まない
「ソーバキュリアス」が流行っており
今後もその傾向は続きそう
・若者はもちろん、最近では
60代以上の高齢の人の中にも
お酒を飲まない生き方が増えてきた
・お酒を飲まないことは健康志向の
現代では当然の選択であり、
今後もその人々は増えていく一方
・その傾向を先取りしてお酒を
やめてしまおう!
以上、参考になれば嬉しいです。
では、今日も「今」を大事にしていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68507880/profile_9200a87d591de6c37219b369f87b22ce.png?width=600&crop=1:1,smart)