![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96503156/rectangle_large_type_2_479d1706c7454c042e1b9ff30dedf51e.jpg?width=1200)
【行動習慣】奇跡のスーパーフード オートミールを食べよう!
オートミールを食べ続けると!?
こんばんは。
カーボです。
今日も有益な情報を
サクッとお伝えします!
今回は
「奇跡のスーパーフード
オートミールを食べよう!」
です。
何かの広告みたいですがw
個人的に仕入れた情報からの見解なので
話半分で聞いてください😄
◯オートミールとは
ちょっと前から話題になっている健康にいいと評判になっている穀物です。
オーツ麦をベースに脱穀して蒸して乾燥させて食べやすくしたものになります。健康にメッチャいいですが、味がそこまででもないので工夫が必要になりますね。
ちなみにこれを砂糖でコーティングして揚げるとグラノーラになります。砂糖がメッチャ入ってるので逆に健康に良くない、という本末転倒みたいな食品です😄 でも、グラノーラ美味しいんですよねー。
◯オートミールのスゴいところ◯選
オートミールは色々凄いところがあります。
1.栄養価が抜群に高い
食物繊維だけでも玄米の3倍、白米の22倍ということで、これだけでも数値が抜群に高いことがわかります。
他にも鉄分、カルシウム、ビタミンなど、健康に必要とされる栄養価が高い食品になります。
2.腸内改善に期待できる
オートミールは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランスよく入ってるので、それだけで腸内改善に期待できる食品になっています。
腸内環境を良くしたい方にオススメです!
3.低GI食品である
オートミールは炭水化物ですが、低GI食品です。いわゆる全粒穀物で、そこまで精製されていないので血糖値が上がりにくくできています。
普段の食事をオートミールに置き換えるだけでかなりの改善が期待できますね。
4.腹持ちがいい
これは誰かが言われていて、自分も食べるようになって気がついたのですが、腹持ちがとにかくいいです。
朝食べると、前と違って昼にお腹が空かなくなっちゃいましたね。
腹持ちがいいということは消化に時間がかかるということなので、夜中に食べるのはオススメしない食品ですね。
◯オートミールのデメリットを覆す米化!
オートミールの弱点としては
味がそこまで美味しくないこと。
とくにミルクに混ぜて食べるやつは
補助的に甘い何かを入れたくなっちゃいますね。
ここで砂糖とか入れ出したら
台無しなので、別の手を考える
必要があります。
それが米化!
◯米化とは?
これが正しい用語なのかは全くわからないですが
YouTubeの方がさかんに言ってました。
要は水を入れて混ぜて、電子レンジでチンすると米っぽくなって米の代用品みたく食べられるやり方のことです。
これが非常に使えます!
◯米の代わりにどれに置き換えてもOK
ちょっと検索すればこのオートミールを
米化した料理は本当にたくさん出てきます。
バラエティ豊富で飽きが来ないです。
とくにオススメなのが納豆ごはんのように
する納豆オートミール! これは納豆ごはんの
ご飯をオートミールに変えたもので、
納豆ご飯が好きな人なら問題なく食べられます!
今の所、毎日これをベースに、
飽きてきたら色々変えようかなーと
思ってます。
◯まとめ
・奇跡のスーパーフード オートミールは
栄養価が豊富、腸内改善、低GIと
メリットだらけ!
・唯一の弱点は味。
味が薄くてミルクなどに混ぜて食べる
だけだとかなり物足りない。
それを補うために砂糖を入れ出すと本末転倒
・それを覆すのが米化。
水と混ぜてレンチンするだけで米の代用食
として使える。アレンジレシピ無数!
まあ、これだけ言ってますが、
僕はまだ始めて3日目です😄
1ヶ月くらい経ったら経過報告を
したいと思います!
では、今日も「今」を大事にしていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![カーボ|ココナラでKindle出版サポート受付中!|Kindle作家|22冊出版中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68507880/profile_9200a87d591de6c37219b369f87b22ce.png?width=600&crop=1:1,smart)