ありのまま言うって素晴らしい!
私は息子の野球クラブの副会長だ。
会長から、電話越しでお別れ野球大会をお願いしたいのを遠回しに言われた。
私は昔から相手の状況や気持ちばかり優先して、頼まれたら自分がどんな状況でも相手の方が大変そうだと中々断るってことができない人だった。
今回の電話でも、会長が仕事で大変だという話を聞きながら会長の状況を想像する。
息がつまる
やっと、自分の事を見つめられるようになったのに、もうやりたくない。これ以上他人の世話に時間を使って、自分を見失ってたら、我が子が犠牲になる。
遠回しだけど彼の本音が、やってくれやってくれ!俺は忙しいんだ!大変なんだ!
そう聞こえてきたけど
自然に言葉がでた。
「そうなんだ~、大変だね。どうすればいいかな。こっちも地域の会長していて、わたしも今忙しいんだよね。あと、六年生の役員もしてるから最後の謝恩会の準備もしていて、今わかる日程が…」
こんな私がすらすらペラペラ伝えてると思ったら
彼が、「そうだね!地域の会長してるの聞いてたから、スケジュールだけをわかったら教えてほしい!」
遠慮がちに長々と話してきた口調があっという間に変わった瞬間だった。
電話を切ったあと顔が緩む。
私、凄いや!
状況をありのまま!いった!
ありのまま言うって事に目覚めてる!
ありのままの自分だと、相手が合わせてくれた!
とめどなく心が軽くなる
私凄いかも!!
だってさ、私って
シングルマザーで、養育費や公的支援もないまま、貯金を崩して生活しながら息子の習っている3つのスポーツの送り迎えを毎日して、食事を作って、他の保護者なんて居ない時も多いのに、こっちは子供の頑張ってる姿を観に行って、しかも遠征に毎回引率して、それにそれに、学校の役員に野球の副会長に、地域の会長してるんだつーの!!
みんなみたいに共働きして、お金なんて稼げてないのよ!こんな状況でも、子供の時間を作ることを優先に動いてるんだ!
人のお金稼ぎの為に、忙しいからって、こっちに回されても敵わんわ!此方の方が助けてほしい位なのに無料奉仕の役ばかり回してきてやってられなくなるんだよ!頼むならお金払えーーー!
これ以上他人のお世話なんかできんわーーーーーーーー!!!
ふぅ💨
はぁ
すっきり!
自信のない私が、自分のこと誇らしく感じて、今日はいつもと違う忘れちゃいけない自信が全身を回る。
やった!できたよ!できた!
相手に気を遣ってばかりで、他人のストレスをそのまま自分が受ける人生に、ありのまま言うって事が大事だって、確信に変わった日。
皆が出来ること、私はこの歳でやっとできるようになった。
ここに吐き出して初めて気付く。
私って凄いのかもしれない。
よく生活してるなw
進化できたよ!ありがとう。