初速の大事さ〜最初が肝心〜

おはようございます!
大地球吾です

今回は、初速の大事さについて書いていきます

僕は、何かを始める時に、最初がすごく大事だと思っています

コロナ禍や、2021年を機に何か新たに物事を始めた方もいらっしゃると思いますが、何かを始める時に、様子見からスタートする傾向にありますか?それとも、最初から全力でやる傾向にありますか?

僕は、以前は様子見からスタートする傾向にありましたが、今は、最初から全力でやることを心がけています

なぜか?
最初が肝心だからです

「三つ子の魂百まで」と言われますが、最初がその後を決めると言っても過言ではありません

「3日坊主」、「3週間続ければ一生が変わる(ロビン・シャーマの著書)」、「石の上にも3年」…不思議と3がつく数字が大事とされていますが、思い当たることも多いのではないでしょうか?

3ヶ月の例を挙げてませんでしたが、学校のクラスでも3ヶ月ぐらいで仲の良いグループができたりしますし、部活でもレギュラー争いをするグループとワイワイ楽しむグループが分かれたり、仕事でも3ヶ月ぐらいで慣れたりするのではないでしょうか

ただ、新しいことを始めるということは、お金や時間の使い方等、それまでの習慣を変えたりするのでタフさが伴います

だからこそ、中途半端にやらず、一気にやることが大事だと思います
最初が一番しんどいのです
自転車でも最初の漕ぎ始めが一番力がいりますし、ロケットでも打ち上げ時に燃料の多くを使うそうです

新しいことを始めたということは、自分にとってプラスになると思って始めているはずなのに、中途半端にやると逃げ道ができます

新しいことなので、やってみないとわかりません
だからこそ、集中して一気にやってみるのです
一気にやったり、本気でやって始めてわかることがたくさんあります

食べてみてダメなら吐き出せば良いですし、やってみてダメなら辞めれば良いのです
何かを判断するにも、判断材料が必要です
そして、判断するなら後悔のない判断をするためにも、全力でやってみてしっかり理解をした上で判断をするのが良いのではないでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?