![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45187706/rectangle_large_type_2_adf976c811597121ac856f60df44f5b4.jpg?width=1200)
自転車移動のススメ〜都内最強の移動手段〜
おはようございます!
大地球吾です
今回は、自転車移動について書いていきます
サブタイトルにも書きましたが、個人的には、自転車が都内最強の移動手段だと思っています🚲
※最近は電動キックボードとかが出てきているので、今後順位が変動する可能性はありますが。。
カバー画像にしている自転車は、僕が27歳の時に買ったもので、もう9年になりますが、今でも現役で乗っています
荷物が多い時や、複数人で移動する時以外は、片道20kmぐらいならこれで移動したりします
僕が自転車に乗り始めたのは、友人からのオススメでした
27歳になり、お腹周りの肉が少し気になっていた頃です笑
ジムに行こうかとも思いましたが、当時は事業の立ち上げ準備をしていたこともあり、ジムに行く時間もお金ももったいないと思っていて、友人何人かにも相談したりしていました
そんな時に、「俺半年前にロードバイクを始めたけど、意外と全身運動になるし、ジム要らずだよ」と言われました
「確かに!」と思い、ロードバイクについて調べましたが、如何せん高い。。笑
そこで、メリット/デメリットを整理し、自分なりにロジックを立てて買うことにしました!
※買うためのこじつけとも言えます笑
【ロードバイクを買うデメリット】
・お金がかかる(15万前後)
・移動に時間がかかりそう(電車の方が早い)
・電話やメールができない(仕事の電話やメールがくるので)
・急な雨等、天候リスクがある
【ロードバイクを買うメリット】
・気分転換になる(昔から自転車に乗るのは好き)
・運動習慣ができる
・痩せれる
・移動手段になる
・趣味になる
・飲酒の機会が減るので、健康的になり、エンゲル係数も下がる
【デメリットを変換】
・お金→交通費が要らなくなる
・時間→意外と自転車の方が早かったりする
・電話やメール→ハンドルに自転車ホルダーをつけ、急ぎのメールはその場で対応、電話はBluetoothのイヤホンでできる
・天候→天気予報アプリを出かける前に見る
※たまに予報が外れて悲惨な結果になりますが笑
…となり、購入するに至りました笑
※確かに節約にはなりましたが、結果としてトライアスロンを始めることになったので、お金はたくさん出ていきました笑
実際に、移動は早いし渋滞知らず、そこそこ良い運動になって疲労感もあるのでぐっすり眠れ、都内は自転車で移動すると本当に良いことだらけです
また、ふとキレイな景色に遭遇したり、気になるお店を発見してもすぐに止まったりUターンしたりできる小回りの良さも、自転車ならではです
エコノミーでエコロジーでヘルシーな自転車移動、いかがでしょうか!?
※信号無視や逆走、急ブレーキや歩道走行といった自転車の乗車マナーについては要注意です
【自転車に乗りながら撮った都内の風景】
※最近は写真を撮ることがめっきり減りましたが、また撮ろうと思いました
↑
東京タワー
ライトアップの色からして、夏辺りですね
↑
おそらく渋谷だった気が。。なぜか並びにある2つポスト笑
↑
アークヒルズの桜のトンネル
↑
スカイツリーとアサヒビール本社