
第一生命の「大人になったらなりたいもの」のアンケート結果を受けて
おはようございます!
大地球吾です
今回は、第一生命が発表した「大人になったらなりたいもの」というアンケート結果を受けて思ったことを書いていきます
先日、第一生命が発表した全国の小・中・高校生を対象にした第32回「大人になったらなりたいもの」のアンケート結果によると、小学生男子、中高生男女の大人になったらなりたいものの1位が会社員だったことを受けて、ちょっとした衝撃を受けました
アンケート結果のプレスリリースには、「リモートワークで親が働く姿を間近で見ることで、会社員という職業を身近に感じたのでは」としています
世の中にいろんな仕事や働き方をしている人がいるにも関わらず、「なりたい職業」が会社員なのは、夢がないなと思ってしまいました
会社員が良い悪いという話ではなく、現実的にファーストキャリアとして多くの人がなるであろう会社員に「そんな小さなころから本当になりたいと思っているのか」と思ってしまったのが本音です
そういう僕もファーストキャリアは会社員ですが、僕は、会社員になりたかったというよりは、それしか選択肢がなかった感覚です
ただ、いやいやなった訳ではなく、一生懸命頑張る前提でしたし、入社してからも一生懸命働いていました
ですが、今も昔も、周囲を見渡してみて、子供たちが憧れるぐらい生き生きと働いている会社員がそんなに多くいるように思うかというと「?」がついてしまうのが本音です
子供たちが大人になる時にでも「会社員にやっぱりなりたい」と思うのかどうかは今の大人たちの働きぶり次第だと思うので、僕も人が生き生きと働け、自己実現ができる世の中を作るべく努力していきます