![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27972480/rectangle_large_type_2_3fb7bef204b20ed621630b3994f73185.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
わたしにも2台持ちの日がやって来る!
マチコが、楽天モバイルの契約をしたという記事を読んで、わたしの長年の懸案が解決できる気がしたのだ。
神の啓示のように、腹落ちしたので、申し込んでみたわたしの頭の中がその時どう動いていったのか検証してみようと思う。
マチコのnote記事を読んだ。
わたしの懸案といえば、おうちがフレッツ隼なんだけども、それなりに速いかと言えばそうでもなく、留守中は誰もいないのにWi-fi使い放題。
一人暮らしだから、もったいない。
それと、日頃家にいないのに、移動中Wi-fi使えないところが多い。
特にバスの中。ポケットWi-fiに変えようかどうしようかとずっと悩んできたわけで。
一度、回線見直そうかなあと思ってたし、歯のインプラントやらなんやかんやで物入りなのもあって、固定費減らしたいなあと。
勢いで申し込んでみたものの
うちの近辺はまだまだパートナーエリアで或る。
楽天回線なら、高速回線使い放題だけど、うちの場合は5GBまで。
1年の間に解消することはなかろうな。
まあ、それでも大阪とか東京に行く頻度は上がるから、1年間無料であれば使い勝手はよいはず。
ここで、楽天ひかりのキャンペーン情報が!
今なら、楽天モバイルと同時に申し込むと、楽天ひかりも1年間無料!!
楽天ひかりに変えると、無料じゃなくても今よりも月2000円くらい安くなる。先着10万人なら、まだいけるんじゃね?
楽天ひかりにするだけでも、安くなるし、1年無料なら、デザリング無理でも、こっちをとりあえず3年使ってみる手もある。
その間に楽天回線街中だけでも整備されるかもやし。
ということで、携帯2台持ち生活、始まるよ!!
使い方試行錯誤してみよう。