![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8141181/rectangle_large_type_2_59912ee0d064c5b36243c5ba8b0cfb1c.jpg?width=1200)
いつかのWelcome Boardの一部【土曜絵画】
過去に2回、WelcomeBoardを描かせてもらっています。
これは2006年に描かせてもらった、一つ目のWelcomeBoard。
かなり写実的なので、肖像権所持者に断りなく全体を載せられない気がしました(笑)
ペンタブを買ったものの、ロクに触らない私。当時は液晶ペンタブじゃないので、見ている画面と、タブのペンの動きの違いに困惑。上手い人は、それでも慣れて良い絵を描くので、言い訳も言えないです。
それでも、マウスで描くしかなかったことを考えると飛躍的です。
彼らは美人カップルで、描きたいと思う気持ちが湧くのは自然なことでした。
いくつかもらった写真を元に、大正時代風に仕上げました。
写実的に描いてもマンガ調に見える愛らしい美人。
そりゃ、気合い入れましたね。
慣れないだのなんだの踏み越えてグリグリ、描きますよ。デジタルだもの、線がズレたらまた消して。
頬から耳にかけて、我ながら素晴らしい塗りだと思います。んー。触りたくても触っちゃあいけませんよ…。
新郎は髪ですね。
髪の天然の流れが秀逸なので、描けて大満足です。
ボス敵は、とにかくマシンスペックです。
私は慣れないのに描き込むしかないから、レイヤーが何枚も嵩む嵩む。
気付けばとんでもない怪獣のようなサイズになって、開くのも描くのもガッタガタになって、待ち時間に頭がやられていきます。
こまめに、レイヤーマージしてやったとは思いますが…。
次にウェルカムボードを描くのは、2015年です。
彼女らも本当に可愛らしい。両カップルとも絆の強い、夫婦です。
だから描きたくなるんだね。
尊敬するデジ絵師は、寿志郎さんです。
彼は首下麻痺で、口にペンを持って描きます。
私は、描いていてしんどい時は、寿志郎さん口だけで描いている姿を思い出して自分を奮い立たせました。
寿志郎さんは、2016年に亡くなられたのですね。今知って、まだ整理がつきません。
改めて彼の絵と向き合いたいと思います。
#美しい髪 ハッシュタグに乱入しておきます。
#ウェルカムボード #PhotoShop #ペンタブ #2DCG #土曜絵画 #デジ絵 #寿志郎 #芸術の秋