![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11110943/rectangle_large_type_2_dc234aed6063c48e6143d68ffffc32a4.png?width=1200)
因果応報とは
「因果応報」という言葉。
☑️仏教の教えを表す言葉。
人を騙したり
嘘をついたり
不正をしたり
発覚したり
処罰を受けたり
「因果応報」などと使われる。
しかし、悪い結果に限らず、善い結果も「因果応報」です。
☑️因果応報の本当の意味
⏺️善いのも悪いのも、自分が受ける結果のすべては、自分が作る。
⏺️毎日の行動に確実に変化が現れ、苦しみの人生も、明るく楽しい人生に好転すること間違いない。
☑️因果応報の「因果」とは
⏺️因果とは「原因」と「結果」のこと。
→どんな結果にも必ず原因があり、原因なしに起きる結果は一つもないということ。
☑️因果応報の「応報」とは
⏺️応報とは「原因」に応じた「報い(結果)のこと。
⏺️種に応じた結果が必ず現れるのが「因果応報」
☑️行い(原因)と運命(結果)の関係
⏺️善い行いは、善い結果(幸せな運命)を生み出す。
⏺️悪い行いは悪い結果(不幸や災難)を引き起こす。
✔️これを「善因善果、悪因悪果」という。
✔️長期的に見れば、すべて「善因善果」「悪因悪果」にしかならない。
☑️時間差に見る「因果応報」
✔️あなたにとっての因果応報の時間差
⏺️私たち人間の場合でもまいた種(行為)が結果を生みだすまでに時間差がある。
⏺️時間に遅い早いはあるが、まいた種はかならず生えます。
⏺️他人が見ている、見ていないも関係ありませんから、善い種まきに努めるようにし、悪い種まきはしないよう心掛けていきましょう。
【まとめ】因果応報
✔️偶然はない。すべては必然
✔️「私の行い」に応じて「私の運命」が決まる
✔️不幸も幸福も「因果応報」
✔️遅い早いの違いはあっても「まいた種は必ず生える」
~おすすめ情報サイト~
☑️口癖 「どうせ」
✔️自ら積極的に行動しなくて済む材料を見つけることをする。
・自分のやる気も著しく下げる。
【改善策】
「どうせ」→「どうせなら」を使いましょう。
https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c