
悪名高き「在職老齢年金」の廃止方針
🔵悪名高き「在職老齢年金」の廃止方針、実は金持ちだけが対象
⬛️政府は「骨太の方針」で在職老齢年金の“廃止”を打ち出している
⏹️根本匠・厚労相は5年に1度の“年金財政検証”の発表会見
“100年安心”を強調したが、はたしてそうだろうか。
財政検証に並んだ小専門用語に騙されないよう、そこに潜む「嘘」を、ここから詳しく深掘りしていきます。
⬛️財政検証には、厚労省がこれから進めたいと考えている年金制度改悪が先回り
⏹️「オプション試算」と題されたパート
「パート妻を主な標的にした厚生年金への加入義務強化」
「基礎年金の加入期間の延長」
「厚生年金の加入年齢の上限の引き上げ」
「在職老齢年金の見直し」
⏹️在職老齢年金制度の改悪について
➡️「働く60代以上の収入が一定以上になったら、年金の一部をカットする」という悪名高い制度。
【60~64歳の場合】
月給と年金の合計収入が28万円以上になると、超過額の半額の年金が支給停止になる。
月額10万円の年金を受け取る人が月給30万円の仕事をしていると、年金の半分以上の6万円が召し上げになる。
➡️対象となる年金受給者は約124万人にのぼり、毎年約1.1兆円が支給停止となる。
⬛️政府が6月に発表した「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」
⏹️「在職老齢年金制度」の“廃止”を打ち出している
それを受けてオプション試算にも、緩和・廃止した場合の支給水準が示されている。
★【落とし穴】
「具体的に試算されているのは『65歳以上』の在職老齢年金を緩和・廃止したケース。
【65歳以上の場合】
支給停止の基準が月給と年金の合計47万円以上に上がる。
対象者は36万人に過ぎず、この水準に達するのはかなり恵まれた層。
⏹️将来を案じながら60歳以降も働くことを選択した人の多くが苦しんでいる
60~64歳の28万円基準のほうなのに、そちらは廃止の“は”の字も出ていない。
➡️即ち、対象者が少なく、“見せかけのアメ”である。
~おすすめ情報サイト~
------------------------------------------------------
おすすめ書籍
地味な起業
https://a.r10.to/hbhE4z
初めての人におすすめで、読みやすい本です。
地味ですが、素晴らしい本です。
------------------------------------------------------
ラファエル 無一文からのドリーム
https://a.r10.to/hI07ao
中卒でもやる気と、努力で成り上がるマインド。
失敗しても挫けず、何度も果敢に挑むその姿はとても素晴らしい。
------------------------------------------------------
人生マインドを変え、投資で稼ぐことが出来た本です。
https://a.r10.to/hfRonO
【多動力】 堀江貴文
❇️just do it.
☑️ただ実践することです。
☑️失敗しても転んでも、また実践する。
☑️傷だらけになっても、子供のように毎日を夢中で過ごす
-------------------------------------------------------
✴️天才的な才能を伸ばして稼げた本✴️
✔️東大卒でも貧乏な人
✔️高卒でも成功する人
吉永賢一
https://a.r10.to/hf6Ump
☑️貧乏発想の考え方
☑️間違った考え方を正す事ができた。
☑️貧乏な人は、現状維持を選択する人。
-------------------------------------------------------
☑️お金を生み出す作業効率が3倍に
✔️神・時間術
精神科医 樺沢紫苑
https://a.r10.to/hflgaH
✴️こんな方へおすすめ✴️
もっと時間を有効活用して、仕事で結果を出したい人
朝の習慣の○○をするだけで台無しになること
脳のゴールデンタイムは○○時間
-------------------------------------------------------
☑️ブチ抜く!!!
神レベルに到達するためには、種を撒きまくります。
勉強させてもらっています。
ありがとうございます。
外貨を保有出来るよう今も行動します!
https://a.r10.to/hfYRI7