見出し画像

親が先生役をすると自立できない子になる

🔵「親が先生役」をすると子どもは自立できない


⏺️自発的に勉強しない中学3年生の何が問題か


⏺️よかれと思って「親が先生をやって」はいないか


⬛️中学3年の息子について相談


⏹️間違った問題の振り返りをまったくしない


【現状】


・どこが間違ったかを確認せず、回答を赤ペンで写して丸にする。


・解答を見たり、先生に聞いて、それだけでできたつもりになって、その後、自分で解くことをしない。


・穴埋めの部分だけを暗記し、文章自体は書けない。


・正解がわからなく、自分で思い出して書いた回答を暗記した。


・正しいかもわからないものを暗記して穴埋めし、正解したかのように思う。


・小学生の頃からこの繰り返しで、いくら言っても直らない。


⬛️間違ったアプローチ方法でいくらやっても直らない


⏹️最大の問題点


❌「親が先生をやっている」ことに問題。


中学校3年の子どもの勉強内容や出来、不出来の細かい分野を、親がなぜ詳しく知っているのか。


➡️それに問題がある。


⏹️「いくら言って直らない」だが、何回も言っているから直らない


改善しないことを何度もやって、それでも一向に変化がない。


➡️そのアプローチ方法は完全に間違っていることを意味する。


⏹️この矛盾に気づかないといけない


・高校時代


「数学のベクトルの計算をよく間違える」


➡️とか言うようになる。


・大学時代


「必修科目の経済概論で点を落として留年するかもしれない」


➡️どうしたら良いのか。


・就職活動時代


「面接で受けが悪く、コミュニケーション能力を引き上げるには?」


➡️どうしたら良いのかとなる。


⚠️そんなことはないと思うかもしれないが、本当にこのようになる可能性は十分に高い。


➡️テーマが変わるだけで、パターンは変わらない。


⬛️事態が悪化していくと子どもは親の責任にする最悪な事態


⏹️親とは、いったい何をする存在なのか


親が子どものことを心配してこれまであれこれ苦労してきた。


・子どもが失敗したとき


・事がうまく運ばなくなるとき


➡️子どもは「親の言うとおりやったのに失敗した」と言ったりする。


⚠️この時になって初めて親はこれまでやってきたことを後悔することがある。


・親とはいったい何をする存在なのか?


・親の役割って何なのか?


・子どもの自立とは何か?


⭕️最も重要なことを理解して、実行しなければ、今のような悩みは一生続くことになりかねない。


⬛️どうすればいいのかということですが、それは単純


⏹️「親は先生という役割を演じるのをやめること」


【先生という意味】


➡️学校の先生という意味。


⭕️指導のプロでもないのに、勉強についてあれこれ細かく指導するのをやめる。


例、


次のような例を考える。


⏹️車の運転免許を取得し、パートナーとドライブに出かけたとき


自動車教習所の教官のようにパートナーから、


・「ブレーキが遅い」


・「ウィンカーを早く出すように」


・「一時停止できていない」


この様に、言われたらどう感じるか。


➡️教官でもないパートナーにあれこれ言われることに対して不快感を抱く。


・パートナーはパートナーとしての役割がある。


・教官には教官としての役割がある。


⚠️それを間違って、異なった立場を演じるとそこからイライラが生じ、大きなトラブルに発展する可能性がある。


⬛️「子どもの自己肯定感を上げて、自立を促すこと」


⏹️2つのステップが必要


【①ステップ】


「親は先生をやるのではなく、子どものよさを見つけ、それを認め、言語化する」


➡️これにより、子どもは自分を肯定され、自信を持つ。


【②ステップ】


「子どもの自立を促す」


➡️いきなり、自立させるのではなく、段階的に自立させて行く。


⬛️親が関わるほど、子どもは自立しなくなる


⏹️本来は中学生の勉強について親は関わらないほうが良い


➡️これまで勉強にかなり関わってきてしまったため、いきなりなくすのではなく、段階的になくして行く。


例、


英語だけは教えていくけれども、数学やその他の科目は自分でやるように促すだけにする。


勉強のやり方を伝え、あとは自分でやらせていくなど、徐々に離していく。


【理由】


これまでの習慣からいきなり別のパターンに切り変えるとその反動で、子どもが大混乱する場合がある。


⏹️親は先生ではないということを強く自覚する必要がある


今回ののケースは、これまで関わってきてしまったため、このように段階的になくすということを推奨。



⬛️「親が関われば関わるほど、子どもは自立しなくなる」


⏹️親が学校の先生のような振る舞いをしているリスク


【子どもの視点】


学校でも先生がいる。


家に帰ってきても先生がいる。


➡️一体、自分の親って何をする人?と疑問を持つ。


🌸今のような親の足かせが子どもから外れると、子どもは自分で考え、行動するようになっていく。

~おすすめ情報サイト~

人生マインドを変え、投資で稼ぐことが出来た本です。

https://a.r10.to/hfRonO

【多動力】 堀江貴文

❇️just do it.

☑️ただ実践することです。

☑️失敗しても転んでも、また実践する。

☑️傷だらけになっても、子供のように毎日を夢中で過ごす




-------------------------------------------------------


✴️天才的な才能を伸ばして稼げた本✴️


✔️東大卒でも貧乏な人

✔️高卒でも成功する人

吉永賢一

https://a.r10.to/hf6Ump

☑️貧乏発想の考え方

☑️間違った考え方を正す事ができた。

☑️貧乏な人は、現状維持を選択する人。



-------------------------------------------------------


☑️お金を生み出す作業効率が3倍に

✔️神・時間術

精神科医 樺沢紫苑

https://a.r10.to/hflgaH

✴️こんな方へおすすめ✴️

もっと時間を有効活用して、仕事で結果を出したい人

朝の習慣の○○をするだけで台無しになること

脳のゴールデンタイムは○○時間


-------------------------------------------------------


☑️ブチ抜く!!!

神レベルに到達するためには、種を撒きまくります。

勉強させてもらっています。
ありがとうございます。

外貨を保有出来るよう今も行動します。

https://a.r10.to/hfYRI7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?