
社員インタビュー#2 福利厚生に惹かれて...!
こんにちわ。広報担当者です。
前回は中堅クラスのスタッフを紹介いたしました。
今回は20代のスタッフIさんにインタビューしてきました!
タイトルにもあるように、Iさんは福利厚生に惹かれて入社を決意したようですね....!
インタビューの前に共和熱処理株式会社の福利厚生と年間休日についての紹介からのスタートです。
福利厚生について
縁あって当社に入社した社員の方には「長く働いてもらい、技術力を高めていってほしい」と考えています。そのためには「働きやすさ」を重視し、働き方、待遇面など、常に考えています。

年間休日について
年間休日は120日!明け休みを加えると150日のお休みが!
*土日祝日休み
*夜勤明けを含めれば年休150日
*有給休暇は年間5日以上取得必須
*完全週休2日制 ※夜勤ありの週は週休3日
*夏季休暇/年末年始休暇
【実績】
*2024年8月 夏休み9連休
*10連休などもあり(会社カレンダーによる)
ワークライフバランス充実!プライベートも充実できます♪
自己紹介

入社月:2021年中途入社
名 前:Iさん
年 齢:20代
前 職:倉庫内作業(ピッキングなど)のアルバイト
共和熱処理㈱に入社した理由
休日数、給料、福利厚生に惹かれて
最初共和熱処理の求人を見たときに
「熱処理ってなんだろう?」と思いました。
でも、休日や給料や福利厚生が自分の理想とマッチしていたので応募したのがきっかけです!
入社後本当に年間休日120日に加えてシフト間の時間が空くので自分の感覚としては、
1年の半分くらい休みのようでビックリしました。
ほぼ週休3日のような感覚で1週間が早く感じます。
シフトの空き時間を有効活用でき、しっかり休むことができます!
「え、本当?」なんて疑うかもしれませんが、
本当にそのくらい自分の時間が多いです。
その時間を使って友達と遊びに行ったり、
パソコンいじったり、ワークライフバランスがとれる環境で良かったです。
プライベートを充実させたい方や、
ワークライフバランス充実させたい方におススメです◎
残業も本当に少なく、みんなで協力して仕事を進められるので
みんな定時で上がってます!
あとは、シフト②の日に会社から夕食のお弁当が支給されるのですが、
結構なボリュームでお腹いっぱいになるので、食費の節約にもなります。
お仕事について

困ったことはいつでも聞ける環境です。
入社直後は工場内の掃除や出来上がった鋼材を箱に戻す片づけなど
簡単なことからスタートしました。
色々な機械や材料に触れながら
名前や用途を覚えたり焼き入れ前の準備をしたり。
だいたい1ヵ月~2ヶ月くらいこの作業をやります。
慣れてきたらその後は4人1組のチームに配属されます!(シフトに入ります)
今私は焼き入れの作業をメインでやっています。
取り扱う材料は日によって違うので、
温度調整などさじ加減が難しく感じることもありましたが、
1年も経つと慣れました◎
チームで動くので何か困ったことやわからないことがあった場合は、
いつでもスグそばにいる先輩に聞ける環境だったので
未経験でも不安なく進められましたよ!