![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137620516/rectangle_large_type_2_4949b5721ac6916728c27686daa577ae.jpeg?width=1200)
盛り付けと、切土
4月16日
午前は京津畑 山あい工房さんにて、弁当や地域訪問販売用のおかずの盛り付け、ラッピングのお手伝いをしました。
工房のお母さん達が次から次へと調理した料理を、トレイにグラムを計って分け、ラッピングをしていきました。
どれも美味しそうで、お腹が鳴ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713355453777-wJxB5BU0Sd.jpg?width=1200)
山あい工房さんの作業を終え、
午後からは京津畑にてユンボで作業道作りをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713355779139-3MKeugCmtP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713355779239-AGgSd8LUAv.jpg?width=1200)
道幅の狭まる箇所を、山側を切土し、道幅を広げる作業です。
切土は路面に広げ、キャタとバケット転圧していきました。
山を削ると、その分の土の処理を考えなくてはならない、ということに改めて気付かされました。