![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172786291/rectangle_large_type_2_2ad3592e959907eddbec79c025718569.jpeg?width=1200)
集材・造材・土場積み作業🪵🪵🪵
2月1、2日
2日間、京津畑作業林にて、🪵集材、造材、土場積み作業に入りました。
1日は一期生 丸谷誠司さんと、
午後から本多さんが加わり、
林内作業車とバックホウを使用して、作業を行いました。
まず、新しく土場を広げるのに
![](https://assets.st-note.com/img/1738490959-nkscOUVBiaz4p2tR3oWTrGfx.jpg?width=1200)
積雪と枯損木の除去と、整地を誠司さんにバックホウでしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738491106-fmtrapF2G8LIvN0E7dXCKD5w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738491106-KexQ7wqfHTP15yA2uazhJskM.jpg?width=1200)
土場のスペースができ、今度は仮積みしてある長材の整理に入りました。
林内作業車のウインチで山を崩しながら、
![](https://assets.st-note.com/img/1738491364-Srf94xFDEnZ2JuL8VtCdN1vh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738491185-IYKJhAzLQG70v3eBVcgmFSoW.jpg?width=1200)
長材を4.1mに造材し、作業車に積み込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738491295-b9DsTpue8SwBmVQNY67ZAyXh.jpg?width=1200)
そして土場近くまで運び、そこからバックホウで土場へ積む作業です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738491353-qlwQpWO8PhL1cJBCjU2AtSxm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738491353-NZIFKnuBoagY4D12zLxRi56y.jpg?width=1200)
2日目は本多さんと作業に入りました。
昨日同様、仮積みしてある長材を4.1mに造材し、林内作業車で土場まで運ぶ流れです。
と、ここでアクシデントが…⚡️
数本作業車に積み込んだ後、同様に長材をウィンチで引っ張ったところ、、ワイヤロープが破断してしまいました。。。
無理はなかったはずなのですが。。
![](https://assets.st-note.com/img/1738491802-KnXQWTUJlkZ5jv7ogrhz8D0d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738491776-MFSmGPTNVBX548hLdUKCDrsZ.jpg?width=1200)
そのため、替えにあった正常なワイヤロープを林内作業車に巻き直し🪛、
作業再スタートしました。
今度は、なるべくワイヤロープに負荷がかからないようにするため、
長材はバックホウで引き出すことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738492171-Ajx4lWY0NuSEIsyVT15MDGvZ.jpg?width=1200)
パルプ材とAB材(良材)を仕分け、
AB材は林内作業車に積み込み、土場へと運びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738492443-7XTwtYxCRVdqWunFNeps9brl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738492473-5INWqyrK3JX80flEVgiMTGh2.jpg?width=1200)
パルプ材
そして林内作業車から降ろした後、
バックホウで土場へ山積みにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738492663-qgdEvTMyW1em2ZIu6PbSlhz3.jpg?width=1200)
整理されてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738492725-9YcbAxOzXPpfkiR7Br6FVqLJ.jpg?width=1200)
誠司さん、本多さん作業お疲れ様でした。
ありがとうございました🪵