
作業道 ぬかるむ箇所、崖部分の補強
8月19日
昨日に引き続き、一関市民研修生の方と共に京津畑林内作業道づくりを行いました。
道のすぐ脇が崖となっているため、道の路肩を頑丈に、しっかりとつくることを意識しました。



ガードレール代わりに丸太を這わせました。
すぐ奥が崖になっている箇所。


それから、土砂降りの日に施工したためになかなか表土が乾かず、凸凹になっていた路面を均す作業を行いました。
・・・が、まだ土が水を含んでいてゆるく、うまく均すことができませんでした。。
土が早く乾くように、ぬかるむ箇所の土を
薄く広げる作業を行いました。