
作業道モデル林
3月14日
11日で自伐型林業 作業道研修が終了しましたが、まだ作業道の所々に手直しの課題が残っています。
課題 計7箇所のうち、今日はその中の1つ、谷渡りの箇所へ土を運ぶ作業を行いました。
私と、市民研修生1名で、かわるがわるバックホーを操作しながら進めました。





1日を終えて。
少しぬかるみがあり、しっかりと転圧することはできませんでしたが、、盛り土の量は良いところまできたように思います。
あとはしっかり均して転圧し、
水はけのために谷側へ緩やかな勾配をつけていきます。
お疲れ様でした。