![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127931939/rectangle_large_type_2_d78e6ddc5dfc4620763271190e54cbd1.jpeg?width=1200)
竹林整備と竹炭つくり
1月17日
千厩 安楽寺の泰雲和尚さんよりお声がけいただき、千厩にて竹林整備を行いました。
同京津畑協力隊の丸谷さんはじめ、
藤沢里山ジャパンの千葉さん、旅人の翔君と一緒に手伝ってくれる仲間も集まり
![](https://assets.st-note.com/img/1705492089162-ur9ruN4tOW.jpg?width=1200)
しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705491796496-wczvjpQP2M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705491818548-qjq9K49Qna.jpg?width=1200)
今日は第一回目ということで、枯竹を片付けることから始めました。
そして、副産物として竹を焼き、土壌改良用に竹炭を作りました。
近くの畑へ穴を掘って焼き場を作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705492336202-CPKewu4xRo.jpg?width=1200)
竹炭はわが家の床下の湿気とりと、
水はけのために家の周りに掘った溝へ柴と混ぜて埋め戻すのに使う予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705492617753-skS3CV3ftT.jpg?width=1200)
今回は、熾の状態で水を掛け、消し炭を作りました。
写真を取り忘れましたが、、😅30kgの米袋3体分ほどの竹炭が完成しました!
お昼は安楽寺のお堂をお借りし、みんなでご飯を持ち寄ってのお昼ご飯🍚
![](https://assets.st-note.com/img/1705493698572-WdstFZULFU.jpg?width=1200)
そして食後、皆で15分の瞑想🧘
![](https://assets.st-note.com/img/1705493834008-nOBYw3mblk.jpg?width=1200)
心身ともに充実の1日でした。
次回も楽しみです🙂