![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159699727/rectangle_large_type_2_50a42730c933ddc9a83213c39b3f8d88.jpeg?width=1200)
丸太集材🪵
10月27日
京津畑の伐採現場にて、
二期生の上村さん、本多さんと一緒に
集材と林内の整理作業を行いました。
前回までに伐倒、造材した丸太や、除伐した丸太がまだ林内に点々と残っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730121438-Cmsqa5ol12gIDA3Z7QNnw8My.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730121446-BNiqRUWl3aHZ5VPkmGQSuJpj.jpg?width=1200)
まず、4m材を集材するのに妨げとなる、
通路に積んだままの2mパルプ材の整頓から始めました。
パルプ材を林の外へ運び出し、
![](https://assets.st-note.com/img/1730122013-3c7aOghCvzLBqTueDWRP6J01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730123111-5OMF89iUGwTarBvqgQbz3SY0.jpg?width=1200)
動線を開いた後、4m材の集材に取り掛かりました。
末口直径36cmの4m材は、一本で体積0.5立米にもなり、単純計算で500kg弱の重さで、ウインチで引っ張るのもやっとです。
いろいろとやり方を試みながら、なんとか林内作業車に積み込むことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730122090-oMC70xKpQb4hI2Uy6zLfcHZX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730123167-xGoqHbgQu0jOa29l4MLIXEkB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730122527-NuiELHpWkAYc037asl2CBtPO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730122578-T2vHbqDUXt5Jo8wIWjlzPydO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730123378-7FB6ns8OlGVI2pMgDjPC5tyw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730122605-GLDfyoZRMebIBA2pOlmHaEFs.jpg?width=1200)
土場積みに苦心しつつも💦
いろいろとやり方を試みながら、
なんとか土場へ降ろすことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730123024-jMKnXuiGhw8VsYkNpFlaWcxU.jpg?width=1200)
体積を計ってみると、1.12立米ありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730122785-FXg5WZRMrIekBhjwfADJ9C6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730123244-Qkr8EjodbTM32is5yZCOXVc6.jpg?width=1200)
少しずつ片付いてきました。
今日も一日、
ありがとうございました🌳
お疲れ様でした🪵