見出し画像

虚無日記 2024/7/22~28

■7/22(月)

今日も4時過ぎまでツシマをやってしまい、寝る準備をして5時前にはベッドインしたが、今日の労が憂鬱+ちっちぇえ蛾がまだ飛んでるせいで気になって寝れず、ちゃんと意識が落ちたのは7時40分くらい。ほぼ徹夜じゃねぇか。ブチギレすぎて虫用凍殺スプレーポチった。次俺の視界に入ったら殺すからな。

この気温+寝不足はマジで倒れてもおかしくねぇなという危機感がある。
体調・モチベどちらも死んでいたので仕事は全然進まんかった。
(普段から仕事大して進んでねぇだろと言われれば、それはそう)

今の俺の脳内には鳴潮やりてぇ、ブルアカやりてぇ、ツシマやりてぇ、しかないんや。

お家に帰り、早速鳴潮くんのチョウリ連星任務をやる。チョウリさんえっちすぎて画面に出てくるだけでえっちな気持ちになっちゃうな。なんか距離感とか仕草にやたら色気があるから勘違いしちゃいそう。漂白者との親交度的に嫁Tire表トップやろこんなん。まさかのロリ属性も出てきて隙の無さにぶるっちまうよ。漂白者×チョウリのおねロリ……アリだな。

今手持ちの石が限定キャラ30連分、限定武器20連分くらいしかないから心もとないが、PU期間終わるまでには課金して絶対引きます。

・ブルーアカくんログインしようとしたらエラーで入れなかったので終了です。ストーリー・ガチャ更新もそうだけど、今回は普通にイベも進めたいから暫くはまともにやると思う。

睡眠時間があまりにも短く、体調も死んでるので今日は0時40分頃にはベッドイン。しかしどうにも眠れず、結局意識が落ちたのは3時過ぎ頃。それでもまぁ普段と比べればまともな時間ではあるが……。


■7/23(火)

昨日に比べりゃあそら体調的にはマシではあるものの、どちらにせよ睡眠時間が短いので眠い。今日もなるべく早めに寝たいね。そうなってくると平日ツシマやる時間がなかなか確保できん。

・ワルボロフが、殿堂入りしました。

早バレで知ってたのでそこまで衝撃はないが、正直殿堂入りさせるほどか? とは思う。次弾で環境変わりそうだし放っておいても消えそうなカテだと思うんだけどな、黒単にゃんこ。

なんにせよワルボロ殿堂じゃまともに商売にならないんで、次環境は大人しく別のデッキ握りますわ。個人的に5C系は割とイケそうな気がする。

・帰宅後、早速アビドス三章Part5を読む。
わりぃ……気持ちの整理がつかねぇわ。こんなに残酷で美しい物語がありますか? これ、平日に接種していいものではありません。劇薬です。感情がめちゃくちゃにされてしまいました。

ナラムシンの能力によってユメ先輩と再会するわけだけど、そこでこぼした「会いたいです、先輩」の破壊力が高すぎるんじゃあ!

眼の前にいるユメ先輩が自分の記憶から作られた、願望のユメ先輩でしかないという事実を噛み締めて吐露された本音。今までずっと泣くこともできず突っ走ってきたホシノがボロボロ泣いてるの見たらこっちまで辛くなっちゃうって。でも聞けてよかった、ホシノの本音。お前は今、泣いて良い。

対策委員会三章は「非有の真実は真実であるか」という古則を問うお話だったけど、非有の真実を別アプローチから探ろうとするチカちゃんに対し、「真実は非有でもいい」という形でカウンターパンチを食らわすのロックですこやで。ブルアカくんはやっぱ古則を絡めた哲学的思考に対する解答にパンチがあっていいな。

俺はアビドス編のテーマは継承だと思ってるんだけど、今回のお話でしっかりと小鳥遊ホシノが歩んだ道、してきた行いが繋がって、ホシノ自身の道標になったのはまとめ方としてキレイだよな。

ホシノ、お前は幸せになっていいんだ。辛いことを抱えたまま、前に進め。お前が今幸せであること。それこそが、ユメ先輩が残した足跡なのだからーー。

それはそれとして、なけなしの持ち石で170連回しクロコを確保しに行くが、敗退。

シロコ、


■7/24(水)

・あすけんの女を導入した。
日々ぶくぶくと肥えていくのを感じていたので、少しは自分を律する必要があるなと……。
月1kずつでもいいから減量して、普通体重を目指すぞ!

・アリ夏イベ、読んだぜ。ちょくちょくメインストやイベに出てきてはいたが、アリウスメインでのイベントってエデン後初やないか?
自分探し奮闘中のサっちゃんとそれを見守るアリウスメンバー……といういつもの構図ではあるんだけど、ちょっとずつでもサオリがまたアリウスといっしょに過ごせるようになる土壌が固められている気がして、何にしても前進してるならええことよな。
サオリがアズサのことも気にかけてたのがハオ・ポイントです。

ブルアカイベは基本的に茶番ではあるし、今回のイベも薄味といえばそうなんだけど、アリウスはそもそも掘り下げ不足なとこはあるんでこういうのでいいんだよって感じだ。
ニヤニヤ教授とかいうド級ヘキ女が出てきて全てをかっさらっていったがな……。

・調子に乗って0時過ぎからツシマやり始めたら4時過ぎになっており、慌てて寝る準備してベッドイン。4時半過ぎには床についていたが、今日TWで大して疲れてないのもあってか、なかなか眠れず6時半ぐらいまで意識があった。ほぼ徹夜じゃねぇか。


■7/25(木)

今日はデュエプレくんの新弾発売日なんで軽く触る。
発売前から組むっつってたミラミスデッキ組んでみたけど、まぁおもちゃかなという印象。

デッキリスト的にADなんだが、ランクマで使ってると大抵こっちが動く前に盤面固められて引っくり返せない事が多く、その状態で1,2枚踏み倒し引けてもクリティカルな札じゃなきゃ意味ないんよなぁ……。バイク系とかベアフとか素直にシールド割りに来てくれるデッキには有利だとは思うけど、環境にそんないないし。

踏み倒しミラミスに絞ってほかブースト呪文とか超次元で固めたほうが強いかもね。というかそのコンセプトでいくと結局5Cコンになるのでは……?


■7/26(金)

今日は有給。
休日でも関係なく仕事の連絡は来てたけどスルーして一日ツシマをやる。
志村のおじ奪還して一部完。


■7/27(土)

今日も一日ツシマを目一杯やる。ツシマおもろすぎて他のこと全然できん。


■7/28(日)

今日もツシマをやる。
志村城も奪還して第二部完。誉おじにブチギレられてワロタ。誉とか知らん。俺は敵を殺し、拠点を奪還したいだけなんや。
定番だけど主人公が武装奪われて身一つで敵陣から脱出するってシチュ、好きなんよね。プレイング・装備面で割と敵を楽に倒せる段階まできたとこで不便を強いられるのが味変っつーか……。
その後装備取り戻して無双すんのが快感っつーか……。

・ブルーアカくん。ここんとこちゃんと毎日ログインしてイベやらモモトークやらこなし、30連分は貯まったので魂のクロコガチャ200連目へ。

結果、敗。
最高で400連近くまで沼ったこともあるんで、天井分まで叩いて出ないのは想定内。
これでも俺はブルアカくんのガチャ渋いとかいうつもりはないです。むしろ、今までやってきたソシャゲのガチャで一番優しいですからね。実質一体引けば限凸まで持っていけるし、石配布もそこそこあるしで。
ブルアカくんのユーザー数が多い理由もここにあると思う。

どっちかしか取れないならどっちほしい? っつわれると、ホシノのほうが欲しかったんで今回はホシノ交換。クロコはまた来年な(俺が続けてれば)。
課金するほどのモチベはないんでしません。

・新しく始まったTCGネタ漫画、割とオモロです。

最近のweb漫画、バズっても一過性の流行りで消費されて、単行本出る頃には終息してる印象だけど、これは紙出たら買うかもしれんね。

現代の2大TCG漫画、カードゲームうさぎとこれです。
この手の趣味やら専門的な分野を題材にした漫画、キャッチーさは勿論だけど、どれくらいその界隈のリアルに迫ってるかってのも大事だよな。キャッチーさが欠けてればパッとしないし、だからといってキャッチーなだけでリスペクトがなければ界隈から叩かれて終わり。

エンタメ業界における炎上は一種のブーストだと思うし、炎上しても売れればおkって側面はあると思うんだけど、最近は別にそんな売上に繋がらない気がする。
金払ってまで気に入らないもの、嫌いなもの叩きに行く人間って結構奇特だからな。大抵は外野でわーわー騒ぐだけで、ただの暇つぶしでしかない。

ちな俺はTCG初心者にはボックスより先にスターターデッキ買わせる(or渡して)対戦から始める派です。カードの良し悪しってそもそもルール知ってないと理解できないからな。

いいなと思ったら応援しよう!