ごきげんのススメ 71-75
71,何でもネタにする
自分を卑下する必要はありませんが、
話のネタにできると心が軽くなります。
しょげるのではなく、面白がってみる。
その時に大事なのは、やはり言葉。
どんな言葉を使ったら面白くなるか?
さぁ、考えて!
72,人を上に見ない
どんなに素晴らしい人でも対等。
素晴らしいなぁと尊敬することは素晴らしい。
でも、必要以上に上に見ないこと。
対等なんです。
あなたも素晴らしいのですから。
同じように素晴らしいのですから。
73,お金に囚われ過ぎない
お金はエネルギー。
最近、よく聞く言葉です。
だいぶ馴染んできました。
循環させればいいんです。
どうやったら循環させられるか?
どんな人たちに届けたいのか?
自分に返ってくるカタチが答えです。
74,味わわない
嫌なことは味わわない。
すっと流す。
味わうと更なる苦痛が待ち構えている。
そんなに味わいたいですか?
もう修行は要りませんよ~
75,カラッと、サラッと
さっぱりした人って、気持ちがいい。
根に持たない。
太陽のように、カラッと。
風のように、サラッと。
うん、やっぱり気持ちがいい。
風の時代だ!