
Photo by
t0m0y0
日本のニュースの独特の「内輪ノリ」について語ってみる
こんにちは。
もう日本に5年いるマレーシア人の友人が、なかなか日本人の友達ができないと言っていました。日本語がわかっても、話題が国内のゴシップばかりで辛いそうです。
「日本社会への馴染みにくさ」は外国人留学生も感じているようです。
例えばこの記事です。
日本人との間にできる見えない壁は、社会人になってからも依然存在し続けた。東アジア出身のRさんは、会社の飲み会での体験を語ってくれた。
「日本人は、日本人の間だけで盛り上がるタレントやテレビ番組を中心とするトピックを選びがちです。外国人からすれば、日本人が関心を向ける話題はかなりニッチであり、ついていくことができませんでした」
これね、日本人の私ですら、ついていけません。
ニュースを眺めていると、内輪ノリが進化していて、たまにビックリします。
日本国内の芸能界や噂話を知っている人にしか理解不能なニュースが多いのです。
例えば、6月の初めに、台風があったので、Yahoo!ニュースを見たのです。
アクセスランキングがこれです。
ここから先は
1,263字
/
3画像
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。