#16 見知らぬ他人に親切な人々
マレーシアの居心地の良さってなんなんだろ?とよく考えます。言われてるほど治安も大して良くないし、東京よりずっと不便。最近ではビザも厳しくなりました。
なのになんとなく、「周囲の人がみんな味方」に見えてしまうことがあります。
昨日、中学生の子供が財布を忘れて出かけて行きました。
帰ってきて、「お昼ご飯、どうしたの?」と聞いたら、「実は……言いにくいことが起きて」とモジモジしています。
スーパーのレジで会計したら、財布がない。カバンをガサガサ探していたところ、近くで見ていたマレーシア人女性がさっと支払いをし、そのまま去ってしまったと。あまりのことに、お礼を言う暇もなかったんだよ、と。金額は7リンギット(200円弱)。
もうお金も返せないし、お礼もできない。困ったなー、と思ったのですが、「次に誰か困っている人を見たら、その人を助けよう」と話し合いました。
親切さのハードルが低い
ここから先は
1,679字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。