
旅行で強制的にネット社会から隔離されると起きる「デトックス」現象について
本日は短いコラムです。
一人旅をしていると、自然とネット社会から離れます。
この効果がすごいと思ったので、書いてみます。
旅行中は自然にSNSから離れる
特に見知らぬ土地に1人で行くと、
次の電車乗れるかなとか。
トイレどこにあるかなとか。
お腹すいたけど今日の食べ物にありつけるだろうかとか。
水はどこで買えるのかなーとか。
みたいなことで頭がいっぱいになります。
目的地に着くと、道を必死で探したり、思わぬ発見があったり、面白い人と出会ったりします。
つまり、今、目の前にある現実に圧倒されます。
そして、スマホはただの旅の道具と化します。
今回の旅行中では「切符=スマホ」(ジャーマン・レイルパスなど)でした。電車の切符がアプリになっていて、毎回、区間を決めたらチェックするスタイルなのです。

車掌さんがきたときに、「My Pass」で表示できるQRコードを見せたらOKです。
そして旅中はGoogle地図アプリと翻訳アプリを使います。それからカメラ。レコーダー。
こんな感じで駅から目的地に向かいます。

電力消費を防ぐため、「旅行」以外のことをやりにくくなる
そしてこれらのアプリ、けっこうな電力を消費するのです。
ここから先は
839字
/
2画像
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。