
「ただ、パソコンの前に座って、情報をクリックし続けて一生を終える人々」にならないためにどうするか
ITによって人々の暇が増えました。気づけば、その辺のレストランもロボットが活躍していて(マレーシアも同様です)、ChatGPTに頼めば事務作業も大幅に効率化できます。
現代人が最も気をつけなければいけないことーーそれは暇の使い方ではないでしょうか。
小人閑居して不善を為す
歴史家のユバル・ノア・ハラリ氏はAIによって大量に人があまり「無用者階級」が激増する未来を予言しました。薬やってコンテンツ見るくらいしかない未来ってマジで悲惨です。仕事は人に生きがいをもたらす面も持つからです。
中国古典では、「小人閑居して不善を為す」といいます。
小人閑居
教養もなくつまらない人間は、ひとりで暇でぶらぶらしていると、悪いことをしがちであるということ
暇をSNSに支配されると、かなりヤバイことになります。
ここから先は
2,283字
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。