マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話

(現在、メンバーシップへの移行を進めております。新たに読む方は、メンバーシップをお勧めします) 東南アジアから未来が見える。マレーシアで11年住んで仕事してきた文筆家・編集者が、…
・2019年5月開始。2024年初頭から週3回更新になりました。 ・購読すると、バックナンバーの一…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

災いからどう身を守るか? に答えました

今日はリクエストにお答えします。 リクエストよろしいでしょうか? もしくは書かれていたら…

300

「SNSで嫌なメンションがついて落ち込んでます」に答えました

「SNSやブログに嫌なメンションがつくと、落ち込んでしまいます」という悩みをいただきました…

300

最近の「正義」の議論でもやもやしている人へ

「最近の炎上やキャンセルカルチャーの議論でもやもやしています」という声をいただきました。…

300

なぜ日本の高齢者だけ、こんなにITが苦手なのか?

こんにちは。 マレーシアでは、今や駐車料金の支払いから、店の入場まで、スマホがないと不自…

300

東南アジアここだけのお話

こんにちは! マレーシアは相変わらず涼しい日が続いています。 日本で言うと秋の初めのよう…

100

なぜ暇になると人は「ネガティブ」になっていくのか

こんにちは。今日は軽いコラムです。 昨今の世界情勢を見ていると、人間の本性が溢れてるな……

300

長男の大学選びについての質問に答えました

nanaさんから、リクエストをいただきました。 ところで いつか響子さんの息子さんの大学選びを記事にしてくれたら嬉しいです。IBでどこの国に進学しやすいか、学費、スカラシップ、学部決定方法などなど。 実は言いにくいのですが、正直にお答えすると、ほぼ何も考えてません。 すいません……。 これじゃあんまりなので、長男に聞いてみました。 親子ともに、計画性がありません長男に聞いたら、こんなことを言ってます。 僕はそのときが楽しければいい。そのときがきたら決めると思うが、今ま

¥300

過酷な状況をどう生き抜くのかは「考え方のくせ」にかかっている

パンデミックの終わりが今一つ見えず、ストレスを溜めてる人も多いと思います。少し視野を広げ…

マレーシアの新首相誕生までの流れをおさらいしてみる

アフガニスタンの影で、ずっと揉めていたマレーシアの政治。 ムヒディン前首相が退陣し、イス…

300

ドキュメンタリー番組や専門家をどうやって「疑う」のか。海外でのトレーニング手法を…

こんにちは。 先日こんなツイートをしたのです。 メディアにしても、実は、中立で正確な報道…

300

シンガポールや中国が受験戦争からの脱却を図るのはなぜなのか

最近、「学力が高い」と言われてきたシンガポールや中国で大きな動きが起きています。 シンガ…

300

今の時代に「正しく生きる」のは大変に難しい件

ネットを見てると、次々にいろんな人の「正しくない発言」が糾弾されて、炎上しています。ただ…

300

東南アジアここだけのお話

怒涛のような1週間でした。 マレーシアは珍しく雨の日が続いていて、少し肌寒いほどです。 …

100

新しい教育に必要な「4つのC」とは?

最近、中国やシンガポールで、教育方針の転換が話題です。 一見、詰め込み型の“旧来型学力”に力を入れてきた印象も強いシンガポールだが、政府は1997年に「考える学校、学ぶ国民」政策で、試験のための勉強から、革新力、創造力などを重視する姿勢を示すなど、教育改革を行ってきた。シンガポールのみならず、東アジアでは受験戦争からの脱却への問題意識も加わり、各国政府が教育改革を実施しているのだ。 中国やシンガポールといえば、昨今PISAランキングのトップ争いの常連です。過熱化する教育に

¥300