マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話 2022年6月号バックナンバー

29
2022年6月号のバックナンバーです。30本の記事が読めます。 マガジンを購読するほどじゃないけど、読みたい記事がある方はこちらがおすすめです。 単品300円ですが、1ヶ月5…
単品300円ですが、1ヶ月500円のマガジンで、30本ほどの記事(とバックナンバーの一部)がまとめ…
¥600
運営しているクリエイター

#教育

なぜ「トップ大学」に国際バカロレア入試がいまいち浸透しないのか

本日は教育関係の長文です。関係ない人ごめんなさい。 いまだに「国際バカロレアで憧れのトッ…

300

「戦いごっこをしない子育て」に驚いた話

オランダの三島さんの記事、かなり驚きました。 最近読んだデンマークにお住まいの方が書かれ…

300

なぜ、計算ドリルをやらせない学校があるのか

松井博さんのnoteが面白かった。 計算に弱いアメリカ人が、なぜ世界にイノベーションを起こせ…

300

日本の技術力は本当に特別だったのか

本日は短いコラムです。 三田典玄さんが書かれたnoteが面白かった。 ネットでもマスコミでも…

300

英語学習・アウトプット力を伸ばすためにやっていること

久々に英語学習の話。 随分長い道を辿ってきました。 これまでの経緯はここにまとめています…

300

「子育てが損」はやっぱり変だと思う

日本の少子化はもう止まることはないでしょう。 最近もこんな記事がありました。 もともと日…

300

AIがアートを侵食し始めた件について語ってみる

クリエイティブ、特に芸術分野はAIには侵食できないーーと言われてきました。 それも過去のものになるかもしれません。 今、AIが描く絵が世界中で話題。 子どもの学校でも急にみんながシェアしてるらしい。 2021年1月に発表されたOpen AIの「Dall-E」です。 描いて欲しい絵を表す文章を入れると、文章通りの「それっぽい」画像を作ってくれるAIなのですが、その完成度がすごい。 「言葉」を画像化するとどうなるか最近では、人々が「変な言葉」を入れてクリエイションを競ってい

¥300

マレーシアの「盆踊り」問題について

40年も続いた日本の盆踊りイベントがマレーシアで岐路に立たされています。イスラム教徒に対し…

300

中国のパスポート締め付け問題はインバウンドに影響するのか

中国が、自国民のパスポートを厳しく制限し始めました。マレーシアの学校関係者も、「今年は本…

300

2022年、マレーシアで復活! 各学校のサマーキャンプのご紹介

マレーシア無事国境開き、各学校では、サマーキャンプが始まっています。 海外移住を考える方…

300

東南アジアここだけのお話

マレーシアは暑い日が続いています。 日本はどうでしょうか。 エアアジアXが日本便(タイ便・…

300

「なにかあったらどうすんだ症候群」の国でイノベーションは可能なのか

為末大さんが面白いことを言ってました。 イノベーションが起きにくくなったのも、これが原因…

300

海外に一刻も早く来た方がいい人たちのこと

スタンフォードに行った松本杏奈さんの
書籍を買って読んでみました。本日はその読書メモです…

300

忙しすぎる幼児たち・話を聞いてほしい大人たち

私は日本の保育園で子どもがたくさん遊べてすごくよかった、と私はあちこちで言っているのですが、どうも今はそうでもないらしい。 保育士のりんこさんのnoteが、いまどきの幼児たちの実態を教えてくれました。 そのような背景もあってか、最近の幼児は忙しいのです。 3歳から習い事をいくつも掛け持ちしています。 月曜・学習塾、火曜・サッカー、水曜・英語、木曜・ピアノ、金曜・スイミングなんてことは珍しいことではありません。 システムが便利になり、習い事をする垣根が下がり、保育園も無料

¥300