見出し画像

賃貸経営における家の傾きの考え方③ #戸建教習所

戸建投資に参入する方々にとって、特に「傾き」に対する対処法を知っておくことは非常に重要です。
現場で傾きを見つけた際、「どう対処すれば良いのか?」と悩む方は多いですが、すぐに解決策が思いつかないことも少なくありません。
実際、誰に相談すべきか、どこに助けを求めるべきか分からないことがよくあります。
さらに、重要なのはこのような悩みを第三者、特に先輩大家や業者に相談する際の方法です。

現地で再度一緒に確認できる場合は、傾きを実際に体感し、共感してもらうことが可能です。しかし、現実的には再度仲介業者から鍵を借り、現場に同行してもらうのは手間がかかるため、毎回それができるわけではありません。結局、後から伝える際には「どれくらい傾いていたのか?」という主観的な表現に頼らざるを得ませんが、これがトラブルのもとです。

「かなり傾いていた」「けっこう傾いていた」という表現は人によって受け取り方が異なり、そのズレが投資の成否に影響を与える可能性があります。
だからこそ、物件の傾きを正確に測るために、内見の際には「水平器」を持参することを強く推奨します。

水平器で測った写真を共有すれば、経験豊富な先輩大家やプロも、数値的に傾きの程度を理解して適切なアドバイスがしやすくなります。
また、水平器を持参し忘れてしまった場合でも、スマホのアプリで簡単に角度を測ることができ、精度はやや劣るものの、角度や数字で分かるため、参考には十分なるでしょう。

こうした具体的な準備をしておくことで、より確実に物件の状況を判断し、投資判断を下せるようになります。

長さの短い水平器は精度に少々問題があります(笑)

リスクを恐れず、しっかりと準備をして買付を進めることで、成功への道が開けるでしょう。
それではまたヾ(≧▽≦)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?